
iPadタブレットが コロナの影響で在庫が無いそうです。入荷の予定もつかないとヤマダ電機とauショップで言われました。そんな中、やっとiPad第七世代32GBなら在庫が2個あると言うショップを見つけました。
取り置きをお願いしたのですが…
32GBが、充分なギガ数なのかわかりません。また、ネットを見たら、まだ在庫があるようなんですが、第七世代は結構お安いのが気になります。安いだけ理由があるのでしょうか?
友人は、重たいからとiPad miniに買い替えました。iPadminiも気になってます。
お高くはなりますが、長く使いたいので、妥協では書いたくありません。
ネットで買うよりも やはり携帯ショップで購入した方が良いのでしょうか?
ネットで購入するにしても セルラーモデルと思ってます。
仕事で使う事はありません。
スマホでは、ネットで買い物をしたり、LINEを使ったりするくらいです。
最近、スマホが見辛くなって来たのでiPadの購入を考えるようになりました。
iPad第七世代32GBを購入するか、ネットでminiを購入するか?
Appleのオンラインストアでは、iPad整備済製品が最大15%offで購入出来るとありました。
こちらも気になってます。
どちらがおすすめなのでしょうか?
宜しくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>コロナの影響で在庫が無いそうです。
新入学・新社会人・新生活シーズンですので、在庫は普段より積み増しているはずですから、在庫があるところにはあります。
ヤマダ電機の一部店舗、auショップを運営する代理店の統括元の仕入れが、ヘタなのだと思いますよ。
一番売れるシーズンに、在庫を切らしちゃうというのはね。
実際、AppleStore Online の納期をみても一部商品を除けば、数日で納品されるように思います。
iPad mini は製造ラインに限りがあるので、Apple日本法人の在庫がなく中国から直送されるようで(コンテナ船の船便です)、納期の目安が04/7ー14くらいになってます。
>iPadタブレット
Apple が売るタブレットPC の呼称が「iPad」。そこにさらにタブレットとつけるのは正しくないかと。
ヨタのプリウスを、プリウス自動車(まるで販売会社?)と呼ばないですよね?
No.3
- 回答日時:
携帯ショップだと、本体単体では購入できません。
オプションがつければかなり安くなります。これがショップの狙い目。Appleストアだと、新品だと本体価格は高いですが、単体で買えます。セルラーモードの方が高くなっています。長く使いたいと言うけどメンテナンスのほうに負担がかかってきます。
>iPad整備済製品が最大15%offで購入出来るとありました。
安価なのにひかれて、購入しない方がいい。あくまでも再生品ですからね。保証はどこまでしてくれるのかも確認を。一時的に使うならかまいませんが。
No.2
- 回答日時:
iPad OSになり使い勝手がパソコンよりけり優れてる面があります。
32GB だとアプリは多くはインストール出来ないかもしれません。
整備済製品はアップルはその後買い替えの際不利益受けることがあります。
下取り査定が通らない事です。
お勧めは128GB の無印第7世代です。
アプリ沢山必要ないなら32GB でも良いでしょう。
一番目の回答者様には申し訳ないですが16GB はバージョンアップなどの時問題多い事が知れてました。ですから今は販売されてません。
No.1
- 回答日時:
iPadをもう10年近く使ってますけど、16GBで困ったことないですよ。
使い方によっては全く充分な容量だと思います。近年はストリームやクラウドサービスを使うので端末に大容量動画・画像を保存するような使い方もしないですし、買い物(つまりwebブラウザや買い物アプリ)を使う程度なら16GBモデルで全く問題無いです。これは言い切ります。私が最初に買ったiPad2は新品のwifiモデルでした。iPadはとても丈夫でハードの性能自体も全く問題無かったのですが、アップルがOSのサポートを打ち切ってしまい、1年くらいしてから上手く作動しないアプリがちらほら出てきてしまい、仕方なく去年中古のair2をヤフオクかメルカリで買いました。
新品のセルラーモデルは高いですし、セルラーモデルを扱ってる大手キャリアは通信料も高いので、外出時に常時接続じゃなくてもいい(家では家庭用wifiを使う)ならwifiモデルの方がお勧めです。外出時のネットはスマホのテザリングやMVNOのモバイルwifi等を使えば通信料も安く済みます。特にスマホ代わりということであればテザリングで充分でしょう。
中古になると、確実にネットワーク利用制限が無い安心感があるのか、セルラーよりもwifiモデルの方が値が上がり易いようにも思います。
(ちなみに、セルラーモデルでsimを入れなくても、wifiモデルと全く同じに使えます。今私が使ってるのがsim無しセルラーモデルです。)
つまり、iPadの選び方で最も重要なのは、「OSのサポートが終了しないか」です。特にあなたのような使い方であれば他は殆ど気にしなくてもいいです。
最新のアップル製品にこだわるのは殆どアップル信者であって、OSさえすぐ終わらないのであれば旧モデルでも全然いいと思います。(どのモデルがいつ頃サポートが終わりそうかはネットでも議論されていますのでお調べください。)
またモバイル端末の耐久性で不安なのはバッテリー周辺だと思いますが、iPadはモノが大きいせいかバッテリーも丈夫だと思います。中古でも結構使えると思いますよ。少なくとも中古iPhoneよりは。
私はminiという選択肢は無いですね。iPadの画面で慣れていますし。中古市場でもiPadに比べminiはかなり安売りされている傾向がありました。大きさ的に中途半端?なのでしょうか、よくはわかりませんが。
ネットで買おうが実店舗で買おうが、同じモデルなら同然同じですので、安いところで買えばいいですよ。携帯ショップは商品も通信プランも基本的に全て高いと思います。逆にネット購入やネット契約だと自分で手続きやセッティングを全てしなくてはならないので安いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 iPadを購入しようかと思ったのですが、なんだかタブレットよりずっと高いですし、そもそもタブレットと
- 2 タブレットのiPadの中古でも最近のバージョンを買う場合、ipadへは、スマホのアプリのようなものは
- 3 タブレットが欲しくてiPadを検討してるのですが予算的にサイズ的にも無印iPadを考えています。iP
- 4 ipadについて。タブレット。 ipadの購入を考えています。 ・家でも外出先(学校や電車)でも使い
- 5 IpadのLINEにはスタンプショップは無いのですか? iPad持ってる人のLINEを見るとスタンプ
- 6 iPad mini2とiPad miniRetinaはどちらも同じものですよね? いまからiPad
- 7 IPADでクリップスタジオを使いたいが、説明書が無いし描き方がわかりません!助けて
- 8 今使っているiPadにヒビが入ってしまったので中古でiPadを買おうと思ってます。普段iPadはyo
- 9 iPadなどのタブレットPCについて
- 10 iPad やタブレットって 中古で購入して何も契約せずに ポケットwifi持ってるので繋げたらネット
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Bluetoothスピーカーで音楽を流...
-
5
エンドーサーって何ですか?
-
6
ACアダプターの互換性について
-
7
iPad第4世代2020年秋モデルって...
-
8
身長162cm 股下74cmって 脚長い...
-
9
iPadとiPad AirだとAirの方がト...
-
10
このコーディネイトと白い赤ヒ...
-
11
デスクマットの裏に写った印刷...
-
12
股下の長さについて
-
13
メーカー正規モデルと量販店向...
-
14
TV通販「QVC」と「Sho...
-
15
GcolleについてGcolleは違法ギ...
-
16
個人でも法人向けPC買えますか?
-
17
MacBook 数字キーが打てない
-
18
iPadタブレット 在庫ない!!
-
19
PS3の騒音問題
-
20
「花だん」西門の優紀に対する...
おすすめ情報