重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

このサイトではいつも助けていただいています。
ありがとうございます。

手書き風のフォントをよく見かけますが私は購入時のフォントしか使ったことがありません。
知人より自費出版で短歌集を作成したいがフォントを『手書き風』文字にしたい
と相談を受けました。

無料の手書き風ソフトのサイトがあれば教えてください。
又、フリーソフト導入の際の注意点等があれば併せてアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (3件)

https://hp.vector.co.jp/authors/VA039499/
ふじ字は結構よく見かけます。
商用もフリーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスをありがとうございました。
お試しでダウンロードしてインストールしたところ成功しました。
ありがとうございました。

『無料の手書きフォント』として質問しましたのでベストアンサーに選ばせていただきます。

お礼日時:2020/03/29 14:14

回答ではありません、気に入らなければスルーで。


   
一つ注意点があります。
自費出版との事なので、原稿ファイルを印刷会社に持ち込みでしょう。
持ち込みファイルはWordでしょうか?
  
この場合、持ち込みファイルをそのまま印刷するのではありません。
版下という物を作ります。
この時、印刷会社が同じフォントを持っていなければフォントが置き換わります。
  
まずは印刷会社に「手書き風のフォントを使いたいけど、どうしたらいいですか?」と聞いた方がよい。
明朝かゴシックで作成していても、印刷会社でフォントを置き換えてくれるはずです。
おそらくWordでのフォントは反映されません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変貴重なアドバイスをありがとうございました。
私自身何も知らないことでしたのでとても勉強になりました。

ベストアンサーさんとして選ばせていただきたいくらいですが
今回は『無料の手書き風フォントについて』の質問でしたので
申し訳ありませんが ”お礼のみ”でごめんなさい。

お礼日時:2020/03/29 14:25

訂正です。


×ふじ字
○ふい字
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!