
先日、ヤフオクでマルシンの絶版発火モデルガンのワルサーP38を落札しました。かなり汚れがあり、分解・洗浄をしました。組みなおし、スライドの動きを確認するためにスライドを引いて、トリガーでハンマーを戻そうとしたときにトリガーバーが折れてしまいました。補修部品を探しているのですが、絶版モデルのため当時の部品がありません。そこで、今入手できそうな現行モデルとして発売されているダミーカートリッジ式のワルサーP38のトリガーバーを流用できるといいなと思っているのですが、互換性はあるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>>ダミーカートリッジ式のワルサーP38のトリガーバーを流用できるといいなと思っているのですが、互換性はあるのでしょうか?
発火式のモデルガンは、メーカによって、内部のメカニズムが違うことが多いです。
ですので、現行モデルの分解図を入手して比較検討するしなかいのでは?
ちなみに、昔、P38の発火モデル(マルシン?マルゼン?覚えてない・・)を持っていたことあります。
実銃とは違う動作だったので、ちょっとがっかりした覚えがあります。
ワルサー社と提携したモデルガンどうしであれば、互換性が期待できますが、昔は実銃メーカーと提携したモデルガンなんてなかったですし・・・。
(ワルサー社と提携したガスガンのPPK/Sは実銃どうりのアクションなので嬉しいですね。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リアルギミックミニリボルバー...
-
ガスブローバックの音について。
-
グロック17とグロック19ではア...
-
ガスガンで座敷シューターやっ...
-
エアガンは護身用にはならない...
-
初速が第一なのでは
-
銃って撃ったあと弾の空排莢さ...
-
実物感がたっぷりあるエアガン...
-
モデルガンの改造について
-
MCX-SPEAR LT は、全てsemi-aut...
-
ショットガンと散弾銃の違いを...
-
アルタモント付属のネジが短く...
-
バッキンガム宮殿の近衛兵が持...
-
フリーマーケットで銃、鉄砲の...
-
去年希少価値につられて買った...
-
金属製のモデルガン ライフルは...
-
アメリカやハワイまたはグアム...
-
ターミネーターの
-
コルトガバメントの特許につい...
-
日本では鉄製の遊戯銃は法律に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の物置から40年以上前のモデ...
-
金属製のモデルガン ライフルは...
-
紙鉄砲のおもちゃは禁止された...
-
フルメタルの海外製のガスガン...
-
爆竹 火薬 ほぐす
-
模造拳銃とモデルガンって、結...
-
猟銃(散弾銃)のモデルガンて...
-
モデルガン発火してスライドし...
-
真鍮製のモデルガン買っても大...
-
発火式モデルガンは銃刀法違反?
-
実銃マガジン 個人輸入
-
モデルガンの改造について
-
発火タイプのモデルガンは無音...
-
金属製モデルガンについて質問...
-
モデルガン
-
マルシンの発火モデルガンのワ...
-
モデルガンマルシンM9ドルフィ...
-
最近、身の危険を感じて・・・
-
未成年のモデルガンの所持
-
戦場における止血の方法。 西武...
おすすめ情報
現行モデルのダミーカートリッジモデルはマルシンの製品のことです。書き忘れすいません。