重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

東京、大阪他緊急事態宣言が出ていて、都市部でも人が少ない状態なのにタクシーの台数は変わらず、空車ばかり。求人もタクシー乗務員の募集があります。サービス業で自宅待機させたりしているのにタクシーの台数が変わらすって無駄だと思いませんか?

A 回答 (3件)

許認可事業なので勝手に台数を減らせません。


減車したら需要が回復しても増車は認められなくなります。
といっても稼働数は減っていますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

有難うございます。
許認可ですか。台数を減らせない。でも、コロナ騒ぎの前でもタクシーは空車はがりでしたよ。
もう、バブル経済はあり得ないので減らしても問題ないと思いますし、求人を出す理由がわかりません

お礼日時:2020/04/09 08:57

タクシーは歩合だからね。

休業手当出すような気の利いた会社なんてないだろうし。求人は単に表示が残ってるだけでしょ。半年契約とかなら割引だろうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

他のサービス業の人も歩合の人いますよ。それでも自宅待機ですよ

お礼日時:2020/04/08 20:45

無駄ですが、運転手さんの生活がかかってますからね。

。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

自宅待機させられているサービス業の人も生活掛かっていますよ。休業手当てもありませんわ

お礼日時:2020/04/08 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!