dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タクシーの運転手さんは、雨で濡れたお客さん、又は カッパを着ていて濡れたお客さんを乗車拒否しますか?(できるのですか)。たとえ、体が不自由で(動くのが不自由)病院へ行くためにタクシーを呼んだとしても?

A 回答 (4件)

そんなんで乗車拒否出来ません(笑)



第1 道路運送法に基づく規制
1(1) タクシー運転手は,法令所定の事由がない限り,運送の引受を拒絶することはできません(道路運送法13条)。 つまり,正当な理由のない乗車拒否は禁止されており,違反に対しては100万円以下の罰金が予定されています(道路運送法98条6号)。

生活していれば想定の範囲ですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。教えて頂き助かりました。ちなみ 濡れたかっぱで乗車して シートが濡れると運転手さんが遠回しに脱いで欲しいと言われた場合、脱がなければなりませんか?健常者でなく、体が思うように動けなく、家族で引きずる様にやっとこさっとこタクシーへ乗せて、家族みんなが血圧上がった様な動けない状態で 「病院までお願いします」という状況でした。カッパを脱がせられる状況でありませんでした。

お礼日時:2020/10/10 09:13

吐かれたり漏らされたり濡らされるも仕事の内です。


その為にビニールのシートカバーを付けてる会社も多いハズなので気にしなくても良いですよ。
私も2種免許の仕事してました。
吐かれるのと漏らされるのは流石に吐く前やちびる前に言ってくれよと思いますが(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。理解できます。余裕があったら知らせたいですね。ない場合は お許しくださいね ハハ

お礼日時:2020/10/18 08:17

乗車拒否したら、その会社やタクシー協会に通報されます‼️(`Δ´)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどありがとうございます!

お礼日時:2020/10/10 09:09

少し濡れていたくらいでそんなことしませんよ!


カッパなら脱げばいいし。
雨で濡れただけで乗車拒否なら、そもそも雨の日にタクシーは走っていません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。安心しました。

お礼日時:2020/10/18 08:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!