
人生終わりだと思うくらい病んでます。
仕事が続かなくて、辞めるのは甘えだと思って嫌でも続けて、病んで死にたいと思う毎日。
友達も1人しか居ない。
母が鬱で、経済力ないのに熟年離婚したいらしく、最悪生活保護考えてるというし、
私の立場どうなるって感じで、もしそうなったら結婚もできないじゃないですか。
人と接するの苦手で、ストレス感じやすくて、何やっても楽しくない、仕事と家族がストレスで、今後変わる気もしない。
転機がある人なんて限られてる。
頑張っても何も報われない。
どうすればちょっとでもいい方向に進むんでしょうか。
私の性格だと、アルバイトか派遣の事務で細々生きていくしか能がないのかもですけど、それはそれで将来どうなるんだろうと不安で押しつぶされます。一人暮らしすれば尚更。
まだ24ですけど、もう人生終わりやと思ってしまいます。
考え方とか、アドバイス頂けたらありがたいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
親の影響や育った環境により心の中に不安や不満が残っていて、そのことにとらわれていてありのままの自分でいられないんじゃないですか。
例えば自己価値が低いと自分に自信がなく相手に必要以上に気を使ったり、これでいいと思えなかったりちょっとしたことが気になりストレスに感じてしまうんだと思います。
仕事や人間関係が大変なのはみんな同じですし、ストレスのない環境は残念ながらどこにもありませんので、辛いことは逃げずに受け止め少しずつ慣れて免疫を作っていくしかないですし、自分の道は誰かが何とかしてくれるものではないので自分が何とかするしかありません。
将来の不安を何かのせいにして誤魔化していてもいつまでもその不安は消えないと思います。
苦手なことや不安を恐れずに受け止めることです。
少しずつ受け止めることで自信が付き不安を感じなくなっていきます。
どんなに将来を思い描いてもその通りになるかは誰にもわからないので、結局そうなった時はその時に考えるしかないし、諦めなければ解決策は必ずあります。
母親が熟年離婚した時、質問者さんが結婚出来なかった時、それは今考えても答えは出ないのでその時に考え、今は今出来ることを考えることです。
どうしたらストレスをあまり感じなく楽しく生きれるか。
それは自分のやりたいことや好きなことを考え思い描き続けることです。
子供の頃を思い出してみたらどうですか。
No.4
- 回答日時:
どんどん転職してください
将来それが経験値として 役立ちます
芸人の宮下草薙も 高校3日しか行かずマクドのバイトしていたとコマーシャルに出ています
何とか埼玉を取った映画監督は ホームレスにまでなったと言ってました。
ホームレスでブログして 監督になったとこまで行ったんですって
あなたも嫌なら辞めたらいいんです
そのうち気にいる所が見つかるかもしれないよ
ネットカフェで寝泊まりしていた人
今や救済措置でホテルに泊まってます
世の中何が起きるかわかりませんからね
No.3
- 回答日時:
へへ!マイナス思考すぎ!
辞めるのは甘え→スキルを覚えている
友達1人→大親友
母が生活保護→ありがたくいただいて、病気治るかも
バイト派遣でいきていくしかない→思い込みにきづいて^_^自営業と思って
人と接するのが苦手→ストレス感じない自分の
スタイルを確立していく過程
などなど、全くおわってねえ!はじまったばかり!
逆にかんがえろし!
No.2
- 回答日時:
世の中も他人も変わりません(変えられません)から、自分が変わらない限り、この先も変わらないままになります。
人との付き合いをうまくやれるように、少しずつでも努力して行くしかありません。No.1
- 回答日時:
24歳で、詰んでるの?
まだまだ、これからこれから!
人生とは、想像以上に苦しくもあり
苦しさ以上の喜びもありますよ
家庭や家族
大事で悩むけど
それだけがすべてではないのから
じっくり考えてみてくださいね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エッチしてて気持ち良すぎると...
-
顔を背けたり、傘で顔を隠す心...
-
女ですが通りすがりの知らない...
-
人の世話が大嫌い。
-
一人暮らし先に当たり前のよう...
-
泣く時に一緒に笑ってしまうの...
-
飲み会で酔っ払って帰ってきた...
-
結局は男性は人の(特に女性の)...
-
家の隣の人が、毎回とはいわな...
-
365日24時間、家から出ない隣人...
-
知らない人が 近くにいるだけで...
-
職場で体調不良でよく休む人が...
-
隣の席の人の舌打ちがものすご...
-
嫌いな人がついてくる
-
彼氏が睡眠中にオナニー
-
お腹は空くけど食べるのが面倒
-
人が話してる時や真剣にやって...
-
昔から物に当たる性格を直した...
-
習い事での人間関係{苦手な人...
-
お風呂に入るとイライラする
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
365日24時間、家から出ない隣人...
-
彼氏の肌荒れが酷すぎます。 顔...
-
エッチしてて気持ち良すぎると...
-
結局は男性は人の(特に女性の)...
-
女ですが通りすがりの知らない...
-
彼氏が睡眠中にオナニー
-
一人暮らし先に当たり前のよう...
-
飲み会で酔っ払って帰ってきた...
-
泣く時に一緒に笑ってしまうの...
-
職場でじ~っと見てくる人
-
47歳 無職 男です。仕事が見つ...
-
顔を背けたり、傘で顔を隠す心...
-
人の世話が大嫌い。
-
このコーデはどうですか? 改善...
-
家の隣の人が、毎回とはいわな...
-
「改善すべき点」は問題点。で...
-
知らない人が 近くにいるだけで...
-
派遣で入社して5日目で目眩と...
-
職場で体調不良でよく休む人が...
-
寝不足続きから来る体調不良で...
おすすめ情報