
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは^^
私もアクリルが良いのではと一票いれます^^;
じゃ他にないだろうかと思ったので、
耐水性で思いついたのが「カラーインク」
ホルベインやドクターマーチン
見るとわかりますが原液はかなりはっきりとした
いるので、使用の際は「数滴」がよろしいかと。
木工ボンドがホワイトの役目があり
乾燥後も少々白濁した色合いになりますので
乾燥後の色具合を試験しながら混合比率を
見つけるといいでしょうね
耐「水性」がポイントなので「油性」は混ざらない可能性が…数年前の出た「水で混ぜられる油性絵の具」であれば可能性がありますが、どうでしょう?
最後に、乾燥後の仕上がりが「不透明」なら「アクリル・ガッシュ」
※アクリルより不透明さがある絵の具
微妙に不透明なら「アクリル」
完全に影響の無い仕上がりなら「カラーインク」
でしょう^^
耐水性のボンドってありませんでしたか?確か。
早々の回答、ありがとうございます。
質問の追加をさせていただいてもいいでしょうか?
「不透明」というのは、ツヤが有るか無いかといったことでしょうか?
今から「カラーインク」「耐水性のボンド」について
調べてみます。
初めて聞く言葉が沢山でてきて大変勉強になります。
No.3
- 回答日時:
こんばんはNo.2です
メールボックスを確認したらお返事が着てると
お知らせがあったので、再び来ました^^
>「不透明」というのは、ツヤが有るか無いかといったことでしょうか?
そうですね、「ボンドが持つ透明度に影響を及ぼす」
という点でもあるかと思います
(量が多いと艶が減るかもしれません)
でも、先ほどの意味は「液体の透明度」の事で
不透明(ガッシュ)→半透明(アクリル)→透明(カラーインク)
ガッシュは丁度不透明さは「ポスターカラー」に似てます(ご存知ですか?)
もちっとした絵の具だから量にご注意
アクリルは水彩絵の具で言安価の水彩絵の具の透明さ
量によっては影響が少ない
カラーインクは水に色が付いた透明さ、当然ボンドにも影響は水分量と液量のみ
画材が持つ材料で決まっています。
ちなみに、アクリルガッシュとアクリルはその絵の具だけで塗ると
少し艶がなくマット調です、これを混ぜると当然混ざられるボンドにも
(ボンドは艶っぽいでしょうから)量によっては艶自体を
半減させる影響があるかと思います。
画材の色具合のことであり=仕上がりの状態でもある
になりますか^^;
分かりにくい投稿申し訳ありませんTT
作成、頑張ってくださいね^^では。
No.1
- 回答日時:
リキテックス(アクリル絵の具)は水性ですが、乾くと落ちません。
ボンドが溶けるとなると問題かもしれませんが…。
参考URL:http://www.aprilone.com/train/memo04j.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 木工用ボンドは発泡スチロール溶けませんか? 他に発泡スチロールが溶けないボンドあったら教えてください 6 2023/03/30 20:55
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- クラフト・工作 サドルレザーのケア法を教えてください 1 2022/04/03 03:26
- DIY・エクステリア 古い木工用ボンドの薄め液?はありますか 4 2023/05/15 19:24
- その他(ホビー) 後日溶剤で剥がれる 接着剤 1 2023/01/19 23:23
- 芸術学 アクリル絵の具の 1 2023/05/01 17:22
- 中学校 中学理科 2 2022/09/11 20:50
- 火災 【危険物取扱者の取得者に質問です】 水溶性の水に溶ける危険物には水消化をしてはいけないのでしょうか? 1 2022/05/22 19:29
- 美術・アート アクリル絵の具で紙に描いているのですが、 油絵みたいな表面をテカテカさせたい時なにか方法あるでしょう 1 2022/07/07 18:44
- クラフト・工作 木工用ボンドのように乾くと透明になるボンドで、乾いた後に耐水性のあるボンドはありますか。 あれば教え 6 2023/07/01 13:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
uvレジンの着色について質問です。
-
ワードを使用中、文字が薄くな...
-
絵具やニスを塗った木は木工用...
-
ミントグリーンとエメラルドグ...
-
ナイロンとビニールの違い
-
電気コンロ上でプラスッチック...
-
レジン作品を作ってるんですが...
-
水性ペンキは、ニス等のトップ...
-
紙粘土を水に強くする方法
-
スチール机の塗装方法とどのよ...
-
割れた木のコップの修理方法を...
-
屋外でのスプレー塗装、住宅街...
-
ニスの匂いを消したいのです。
-
家具に塗ったペンキをはがれな...
-
布を黒く染めるにはどうしたら...
-
青い服を真っ黒に染めることは...
-
ラワンランバーコア材の塗装
-
クリックの後、文字の色を変え...
-
透明粘土すけるくん。着色と球...
-
アクリル樹脂エマルジョンとは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクリル絵の具で染色は出来ま...
-
アクリル絵の具で染めtシャツを...
-
カントリードールの顔はなにで...
-
水性ペンキとアクリル絵の具は...
-
水性絵の具が溶ける
-
絵の具で肌色を作りたいのです...
-
アクリル絵の具で布に絵を描き...
-
アクリル絵の具でTシャツに描...
-
Tシャツ作り
-
革に絵を描きたいのですがどん...
-
トールペイント用の絵の具は布...
-
プラスチックのメガホン(赤や...
-
メディウムとジェッソについて。
-
アクリル絵の具のひび割れについて
-
陶器修理に最適な粘土は
-
画材品の原料について教えて下...
-
手作りペイントTシャツ
-
ステンシルの文字テンプレート...
-
布をグラデーションに染めるた...
-
Tシャツくんでプリントする際の...
おすすめ情報