
ブルートゥースの物理キーボードを購入しました。
折りたたみ式のためか、ちょっとキー配列がおかしいところもありますが、
概ね良しとしています。
ところが、「かな」入力ができません。
物理キーボードに「かな」が振ってあってもAndroid自体がローマ字キーボードとして
認識してしまうのは分かっています。
それで、Androidのスマホ側に何かしらのアプリを入れないといけないと思うのですが、
どれもうまくいきません。
ローマ字や日本語入力の変更を物理キーボードから行えますが、肝心の物理キーボードから
「かな」文字が入力できません。
日本語入力になっていても、ローマ字入力のままです。
良い方法をご存知の方、どうか教えて下さい。
とても困っています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
追加
キーボード側で切り替えができない場合は、スマホ側で切り替えます。
検索でスマホの機種から、キーボードの検索を行い、備考欄のリンク先で確認、または、スマホのマニュアルを参照。
物理キーボードから切り替えはできます。
スマホ側でも「あ」と出ていますが、かな入力にはなりません。
もしかして、私の書き方が悪いのかもしません。
「y」と「a」を押すと、「や」になります。私はこれをローマ字入力と言っています。
「や」を押すと、「や」が入力されるようにしたいのです。これを私は、「かな入力」と言っています。
スマホのマニュアルは、simフリーのAndroidのためか、そこまで書かれていません。
下記の2つサイトを参考にしています。
http://quatrefoil.xyz/744.html
http://wako15.com/article/414016016.html
アプリが無くなっていたり、atokを入れたら有料(月300円)のようですので、
無料でブルートゥースの物理キーボードから「かな」入力をしたいと思っています。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
購入したキーボードには、
半角/全角キーはありますし、
fn+スペースでのカタカナ、かな、ローマ字の変更もできるようです。
ですが、かな入力にはなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのキーボード入力使い辛くないですか?Iをおすと、い、になったり、、ローマ字入力なのか。 0 2022/11/19 19:20
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- マウス・キーボード chromebook キーボードについて 1 2022/10/16 13:29
- Android(アンドロイド) スマホの日本語入力の選択肢を変えるには 4 2023/07/29 19:07
- マウス・キーボード スマホの入力、めんどくさいから、外付けキーボードの人いますか? 4 2022/09/06 15:09
- Android AndroidミラーリングでPCからAndroidを操作するには 4 2022/06/17 11:16
- iPad 【 iPad 】「かな-フリック入力」にする手順を教えてください。 5 2023/07/05 06:15
- マウス・キーボード Google検索の英語キーボード 英語のキーボードの配列が元に戻らなくなりました まえの配列は左上に 1 2022/06/19 11:41
- デスクトップパソコン 40年間の悩み キーボードにおいて初期値として漢字ローマ字変換に設定する方法 8 2023/05/08 14:50
- iPhone(アイフォーン) iphoneのキーボード 既存のものを使っています。 名前のローマ字入力等、1文字目だけ大文字にした 4 2022/06/28 21:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンダーバーの入力方法
-
au IS05日本語入力について...
-
CLIE PEG-NR70VのGraffiti画面...
-
Androidスマホ半角数字の打ち方...
-
自分のメールアドレスをコピー
-
フリック入力あきらめた方がい...
-
nexus5の連絡帳
-
YOGA TABLET 2-830L のリカバリ
-
android での全角から半角の切...
-
スマホの文字入力速度について
-
アンドロイドでEメールで作成し...
-
Androidのコピペ文字列の選択
-
アプリ画面でフィードバック入...
-
Dolphin Browser でのリンク文...
-
http://www・・・・スマフォだと
-
Simejiについてです。 Simejiの...
-
ネクサス7(2013)で日本...
-
Androidのスマホにキーボードを...
-
イタリア語文字入力
-
スマホ 電話帳の並び替え方法を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンダーバーの入力方法
-
Androidスマホ半角数字の打ち方...
-
android での全角から半角の切...
-
iPhoneは入力の取り消しは本体...
-
スマートフォンで半角\\マーク...
-
イタリア語文字入力
-
文字を入力していると勝手に全...
-
Simejiについてです。 Simejiの...
-
スマホ 電話帳の並び替え方法を...
-
自分のメールアドレスをコピー
-
アンドロイドスマホのOPPO9aの...
-
android、googleマップアプリ、...
-
SC-03Dでキーボード画面を非表...
-
androidタブレットを音声入力の...
-
どうしてもつらいときに おねん...
-
Android携帯のキーボード入力で...
-
Google日本語入力と音声入力
-
AndroidミラーリングでPCからAn...
-
ウェブサイトの名前入力フォー...
-
ブルートゥースキーボードでア...
おすすめ情報
一応できました。
いろいろとセッティングする必要がありますが。
同じ悩みをお持ちの方の為に記しておきます。
1.有料の為atokは入れず、Wnn Keyboard Labというアプリを入れ有効化します。(playストアにあります)
2.Wnn Keyboard Labの設定→キー操作→ハードウェアキーボード で、ローマ字入力/かな入力を変更する
3.スマホのAndroid側の設定で言語と入力等→キーボードと入力方法等→物理キーボード→仮想キーボードの表示等 ここでスマホ側に仮想キーボードを表示させないこと!(重要)
これでかな入力ができます。
文字数制限のため、つづく
前提条件として、
1.物理キーボードをブルートゥース等で接続済みで、接続中に上記を作業すること
2.かながキーボードに刻印されていなくても可能かどうかかは未確認
3.物理キーボード自身の設定も確認すること。半角/全角漢字キーや、カタカナ・ひらがな
ローマ字キーなど
たぶん、アプリ依存だと思うので2.と3.は考えなくても良いと思います。
ただし、物理キーボードが特種なキー配列の場合、キーボードレイアウトを考えないといけない。
つまり、キー配列のままの入力が完全に可能にならない場合がある。例えば、キーボードの端にある、
れ、け、へ、ろ、む、゛、。などがそれ。
キーボードレイアウトを変更すれば良いが、海外製等でキーボードレイアウトがないもの、
見付けられないものは、近い物を選んで上記のキーは特殊操作で出すことになる。
例えば、シフト+け → む とか。
同じ悩みをもつ方へ参考になれば幸いです。
ついに、物理キーボード通りの入力ができるようになりましたので記しておきます。
私のスマホはsimフリーのAndroidのためか、メーカー富士通とかキャリアドコモとかの
縛りというか基本設定がないため、一からやらなければなりませんので日本メーカーやキャリアのスマホの人は必要ないかもしれません。
1.補足1.2.をした上でのことです。つまり追加です。
2.日本語フルキーボード For Tablet というものをインストします。無料です。広告を消すようにするためには、代金を支払いというものです。
文字制限のため、つづく
3.設定→言語と入力→日本語キーボードを有効
4.ユーザーインターフェースの項目でキー配列を「かなキーボード」を選択←この部分が補足1.2.の担当している部分です。私のスマホにはこの基本設定が元からありません。
5.ハードキーボード(物理キーボード)のハードキー配列変更→日本キーボ-ドかな入力
6.後から役に立ちますから、Shift+スペースで半角、全角を入れ替えるにチェックもつける
これでキーボードの表示通りに、゛、け、む、ろ、。等すべて出来るようになりました。
ちなみに、前回使っていた変形物理キーボードではなく、PCの日本語キーボードに近いものを別途購入して使用しています。そこそこ小さいし、軽い300g!持ち運びに楽々。価格2500円くらいです。
なんといっても、濁点などよく使う文字がPCと同じキータッチで入力できるのがストレスフリーです!おすすめです!