重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

亡くなった祖母のアクセサリー類を売るのは、不謹慎でしょうか?先日、祖母が亡くなり、家族で形見分けをしました。
祖母はアクセサリー類が大好きで、18金のネックレスやら指輪やらがたくさん出てきました。

私もいくつかもらったのですが、気金属やアクセサリーにあまり興味がなく、金なら高く売れるからそのお金で自分の欲しいものや子供の服を買ったり生活費の足しにしたいと思ってしまっています。

でも、祖母がそのアクセサリーを嬉しそうに持っている姿を想像すると、私はなんて邪な考えをしているのだろうと罪悪感があります。

大好きな祖母の形見を売るなんて、、、
でも正直、子供が小さくまだ働けないので、お金も欲しいのが正直なところです。

もちろん全て売る訳ではなく、自分が身につけれそうな物や、子供に遺したいものは大切にとっておくつもりです。

世間一般的にはどこまでが常識なのでしょう。。
皆さんの考えをおきかせ下さい。

A 回答 (3件)

気にいる物を残して、後は売るかな〜^ ^

    • good
    • 1

あまり沢山残しても困ると思います。


気に入った物を残して、残りは売ってもいいと思います。
   
でも期待する程の値段は付きませんよ。
金のアクセサリーはすべて重量での買取です。
デザインは無関係で、1gいくらです。
    • good
    • 0

いいと思います。

 売る時に他の人に大切に使われてねなど心を込めて売ってあげて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!