No.2
- 回答日時:
芯(針)は基本的に交換はしません。
なくなったら補充します。
画像にあるようなタイプであれば、
画像の状態にして芯の凹部を下にして
溝にはめるだけです。
上側のグリップを閉じると
自動的に使用状態にセットされます。
初めての時はとまどいますが、
一度やれば自信がつきます。
https://www.youtube.com/watch?v=SEGVxLXJZuw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話のモジュラーローゼットMJ-...
-
キャベツを3日ほど使わず放置し...
-
クレラップの芯をキレイに輪切...
-
インターホン 4芯から2芯の場合
-
新聞紙を簡単に棒に丸める方法
-
ホチキスの芯の交換方法は?順...
-
韓国製のボールペンリフィルと...
-
シャーペンの芯が詰まった時の...
-
エアコンの渡り配線の芯数
-
0.3ミリのシャーペンに芯が詰ま...
-
三芯用の照明器具を二芯用の照...
-
光ケーブルの芯数って何?
-
シャーペン芯の入れ方がわかり...
-
製図用具の名前…
-
シャープペンの先のゴム
-
トイレットペーパーの芯はなぜ?
-
【ドクターグリップが直せない...
-
レシートの芯を使って…
-
ボールペンの直しかた
-
赤芯ローソクと宗派の関係
おすすめ情報