重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

LINEアカウントの引継ぎで、旧端末及び新端末双方手元にあります。

トーク履歴等は一切引き継がない場合。古い端末側の操作としては
最初に「アカウント引き継ぎ」のチェックをオンにするだけで良いですか?
新端末にSMSを送信する様なので、旧端末の電話番号の部分を新端末の
電話番号に変更する等の操作をしないといけないでしょうか?

また引き継ぎ完了後、旧端末側のLINEを立ち上げると、どの様な
状態になっているでしょうか?

A 回答 (2件)

電話番号が変わっているなら、まずは旧端末のLINEで登録している電話番号を変更してください。


認証番号は新端末の方に届きます。
もしくはFacebook連携による引き継ぎですが、新旧端末が両方使える状態なら番号変更が手っ取り早いです。
https://appllio.com/how-to-change-line-registere …
それから、メールアドレスやパスワードを必要なら変更です。
電話番号の変更ができたら、アカウントの引き継ぎ作業を行います。

引き継ぎ完了後の旧端末のLINEは使えなくなっています。
引き継いだらご自身で確認されると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事に引継ぎが完了致しました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/12 19:46

先ずは 元の旧機種でLINEを開き引き継ぎをオンにします。


そうすると暗証番号が発行されたと思いますのでそれを控えて
おいてください。

その後 36時間以内に 新しい機種を立ち上げて(電話等を開通させ)
LINEをインストールして管理メニューから アカウント入力をすると
引き継ぎの項目が出て来るので その手順に従って行くと
アカウント復旧が出来ます。

詳しくは LINEアカウントの引き継ぎ と 検索すると
動画付きで案内されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事に引継ぎを完了させる事が出来ました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/12 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!