
No.3
- 回答日時:
No.1,2です。
バイトでも転々とされて困る業種は専門職ではないでしょうか。次に来る人が、一から教えなくてもある程度理解しているなら良いでしょうけど、また一から教えるとなると、それだけ人員も割くことになるし、時間も必要になりますよね。それだけ無駄になるので。今は新型コロナのせいで、会社が倒産したり、人員削減したりで大変で、今は中々仕事に就けないですよね。今人気なのが配送業者の配送員ですね。ウーバーイーツなんかも今は需要大です。(トラブルも多いみたいですが)
ありがとうございます。
専門職とかなんですね。
ウーバーイーツは需要ありますね。
求人の多いコンビニでも入社したら教えることが沢山あると思うのです辞められたら困るのもありますが、人手が足りなければ転職回数の多い30代の人でも雇ったりするのでしょうか?
質問ばかりすみません。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
転々としても採用されるのは、短い期間だと(就業規則にもよると思いますが)退職金が出ないとか、今は人手が足りないから採用しておくかみたいな。また、アルバイトなら週20時間以内なら雇用保険を掛ける必要もないし、直ぐに辞めてもらえるから都合が良い。アルバイトでも業種によっては、転々とされると困る(直ぐに辞められると)所はあると思うし、人気のバイト先なら次の代わりがいるため(回転が速い)雇う場合があります。もし男性なら、やはり定職に就いた方が信用問題にもなりますよね。
ありがとうございます。
例えば人が足りないコンビニとかなら採用されやすいってことですよね。
アルバイトでも転々とされると困る業種ってどんなのがあるのでしょうか?
私は全然30代では無いのですが色々な人の働き方や現状を知りたくて質問しております。
No.1
- 回答日時:
まず、手に技術や資格を持っているなら別として、20代から30代にかけて職を転々とする人は、面接において面接官は疑問に思うでしょうね。
履歴書には当然色々な会社に入社しては退職をする。そんな人をわざわざ色々教えてもまた辞めるのではと思って落ちるでしょうね。落ち着く時期ですが、本人はそう言った自覚は無いと思いますよ。逆に「何でこんな真面目な人を断るのか、仕事を教えてくれたら他の人より仕事が出来るのに」とか思っています。気が付いたときはもう手遅れかも。50代手前で結婚もしていないし定職にもついていない。ってね。そうなんですね。
反対にアルバイトでも正社員でもなんで採用されるんでしょうか?
転々としてきたのに採用されるのはなぜなんでしょうか?
アルバイトなら転職多くても採用されやすいんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 地方住みの40代男です。関東を中心に転職活動をしていて、近々最終面接の連絡をもらったのですが、今にな 1 2023/02/14 18:17
- 転職 転職への不安。違う仕事にすべきか、一時の不安なのか 1 2022/04/06 18:42
- 転職 内定相談になります。 前提条件として、自分は転職回数が複数回すでにあります。 条件変更は以下になりま 3 2023/02/13 08:00
- 転職 40代半ば(男)で公務員とか団体職員を中心に転職活動してるのですが、もう20以上連続不採用になってい 3 2022/10/23 09:03
- 転職 転職活動をしている20代女です。面接の際履歴書は1部、職務経歴書は2部(1部はコピー)持って行き、面 3 2023/03/22 07:21
- 転職 転職活動をしている者です。(20代) 1次面接と2次面接がある会社の1次面接が今度あるのですが、逆質 1 2023/03/22 16:27
- その他(悩み相談・人生相談) 良い報告のタイミング 1 2023/04/13 23:41
- 転職 就業中の40代半ばの男です。公務員に転職したく、自治体を中心にいくつか受験して、4ヶ所ほど筆記の一次 4 2022/11/11 12:21
- 転職 退職する会社に対する寂しさについて 4 2023/03/03 13:59
- 転職 転職を考えている30代女性です。 結婚には消極的です。 転職の面接などで結婚のことを聞かれたら結婚を 7 2022/05/20 00:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
会社支給のPCを破損、、、
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報