
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
通常の東南回しだと平均40分くらいで打っています。
でも、展開によっては1時間くらいになる場合もありますよ。
一般的にはトビあり、つまりハコ割れしたら即終了という形が多いと思います。
アドバイスとしては
●点棒のやりとりを迅速に!
●皆がリズムよく!(自分1人で打っているワケではない事を認識する)
●打っている時は食事やお菓子は控える!どうしてもお腹が減った時はチャーハンなどのこぼれにくいものを注文する。ラーメンとかの汁ものは進行の妨げです。
こんなところでしょうか。
頑張って下さい。
貴重なアドバイスをいただきどうもありがとうございました。
>皆がリズムよく!(自分1人で打っているワケではない事を認識する)
今でもそうなんですが、最初は特に手の中のことで精一杯でした。とにかく役を
作ることだけしか考えていなくて・・・。
>打っている時は食事やお菓子は控える!
昔、打っているとき、カツどん頼んでいる人がいました。そのときは何とも思わなかったのですが、
今思うとよく片手で食べることができるなあと思いました。
私は不器用なので食べることはしませんが。またお菓子も食べるとパイを汚したり
するので食べることはしないです。確かに集中力に欠けます。
とても参考になりました。本当にどうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私の場合は、仲間内で手積みで打つ場合は半荘1時間半~2時間くらいかかります(遅いですかね)。
どうしてもしゃべりながらとかになってしまいますし、手積みなもので…。ただし雀荘に行ってフリーで打ったりすると、平均半荘45分くらいですね。ただフリーの場合は誰かがハコになった時点でたいていの場合終了なので(場代がそのほうがたくさん入りますしね)、誰かがハコになればあっと言う間に終わることもありますし、誰かが連荘したりすれば1時間以上かかることもあるので、あくまで平均ですがね。ところでハコの件ですが、先ほども述べたようにフリー雀荘ではほぼ全てがハコの時点で終了です。仲間内で打つ場合はもちろんどちらでもいいわけですが、一般的にはハコで終了というルールを採用していることが多いようです。気分を変えて次の半荘へということもありますが、いちばんの理由は点数計算が面倒くさくなるってことですかね。回答をいただきどうもありがとうございました。
私も遅いときは1.5時間くらいかかることがあります。ただ長いとちょっと
気がぬけるかなあという感じです。かといって早打ちもとまどってしまいますが。
なんか本格的にやっているというか、プロそのもという感じの回答のようで、
ハイレベルだなあと思いました。正直いってびっくりです。
参考になりました。
No.2
- 回答日時:
一口に半荘といっても、その時の流れで所要時間は随分違うと思いますよ。
淡々と進む場合もあれば、ツキまくった人が連荘しまくりということもあるわけですから。
あと手積みが全自動かでも、だいぶ変わりますね (^^ゞ
ともかく、一時間が長過ぎるということは、無いと思います。
それから「ハコ」についてですが、メンツに初心者がいる場合は続行することにしておいた方が良いと、僕は思います。そこで終局することにした場合、通常「飛び」ということで-10ポイントつけることが多いからです。
そのまま続けて、最終的に少しでもマイナスが減るように頑張ってもらいます(リーチに頼らない手作りをする練習にもなります)。
ただ、ハコになった時点できっぱり止めて、気分を変えて次頑張ろうという考え方もありますから、やる前に相談しておけば良いでしょう。
回答をいただきどうもありがとうございました。
>一時間が長過ぎるということは、無いと思います。
この言葉を聞いて正直いってほっとしました。私は打つのが遅い方なので。
>メンツに初心者がいる場合は続行することにしておいた方が良い
そうですねえ。多くやっていたほうがいいかも。
>そのまま続けて、最終的に少しでもマイナスが減るように頑張ってもらいます
思わず笑ってしまいました。と言っても、私も人のことを笑うことはできないのですが(苦笑)
No.1
- 回答日時:
はじめまして まず半荘一回の時間ですが、卓やルール等で違うと思いますが仲間内でうつ麻雀なら同じペースで4人が打っていれば良いと思いますが特定の人だけ遅かったりすると良くないですね。
ただ経験や個人差があるので分からないで考えたり確認したりして遅いのは仕方が無いが悩んだり迷っているだけで遅いのは良くないと思います。つづいて箱割れについてなんですが、人によって違うとしか言えないです。ただ私の今まで見たり、聞いたり、打ったりした中では、もち点がマイナスになった時点か0点になった時点で半荘終了が圧倒的多数でした。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 麻雀 麻雀初心者のものです 雀魂を普段プレイしており、今雀傑1です 先週雀士から昇段したばかりで、金の間半 2 2023/06/30 21:31
- 麻雀 麻雀を始めて一ヶ月ほどになります。 MJでやっているのですが 雀荘で打つとなると配牌の時や理牌など全 1 2023/02/12 03:21
- その他(ギャンブル) パチンコについて。彼氏の友達がパチンコ好きで、周りの友達がみんな知っているレベルです。 彼氏も彼氏の 1 2022/08/02 23:03
- パチンコ・スロット パチンコってせっかく連チャンしてくれても下振れが多いのもムカつくけど上振ればかりだからありえないくら 3 2023/08/14 17:20
- 麻雀 将棋でAIが強い時もありますが、麻雀でAIをプレイヤーとして対局させたら、AIのほうが強いですか? 3 2023/03/19 17:26
- 麻雀 四人麻雀で打つコツをお教えください 3 2022/12/14 08:01
- パチンコ・スロット アレンジボールって知ってますか? 2 2022/11/06 09:50
- 麻雀 麻雀(雀魂)について 2 2023/08/20 06:18
- 歯学 歯科治療の麻酔について。 はじめて麻酔を受けました。 病院では、一番覚めやすい麻酔を使っている、1時 1 2023/07/28 21:59
- 父親・母親 これ、どう思いますか? 2 2022/09/22 23:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マージャンで半荘の半は、何か...
-
25000点持ち30000点返し?
-
麻雀の時間
-
四人麻雀で作りやすい、狙いや...
-
麻雀が面白くなくてイライラし...
-
「てんぱる」ってどういう意味?
-
麻雀と将棋、どっちが好きです...
-
麻雀総当たり戦の組み合わせや...
-
「少しでもお役に立てたらと思...
-
アカギというアニメで、鷲巣が...
-
麻雀で20年間無敗の櫻井章一は ...
-
将棋と麻雀について 麻雀は面白...
-
麻雀が好きな方に質問です。 皆...
-
旦那の趣味の麻雀について認め...
-
麻雀、どのくらい続けることが...
-
ひながなの「る」を数字に例え...
-
チョンボの語源
-
”てんぱる”という言葉
-
索子の7が3面待ちになるとはど...
-
紅林麻雄って酷すぎますよね?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マージャンで半荘の半は、何か...
-
一荘戦って。。。
-
麻雀の時間
-
麻雀の回数はどれくらいがいい...
-
三人麻雀での北場
-
麻雀用語でラス食ったとは
-
八連荘ってなんで八なんだろう ...
-
静岡市を中心で雀荘を探してい...
-
25000点持ち30000点返し?
-
あつみ温泉の日帰り温泉ならど...
-
麻雀!イーシャンテンで、リー...
-
両面(りゃんめん)テープという...
-
※歳の差の相談ではないので、そ...
-
麻雀って、親番だと自分が和了...
-
麻雀で割に合わない役や、逆に...
-
「少しでもお役に立てたらと思...
-
索子の7が3面待ちになるとはど...
-
ラス確あがりしない麻雀アプリ...
-
[ 再投稿 ] 雀魂(三麻中心)をプ...
-
アカギというアニメで、鷲巣が...
おすすめ情報