dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボケた時などによく使う”てんぱる”という言葉(麻雀用語ではありません)ですが、どういう意味なんでしょうか?語源等も知りたいです。天然パーマ?てんぱるという動詞?とかいろいろ考えられます。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

いっぱいいっぱい、といった時に使う『てんぱってる』という言葉ですよね。


(ボケた時などによく使うというのがよくわからないのですが?)

人間の精神状態が極限まで追いつめられている時に使う言葉です。

語源はもちろん麻雀用語の『聴牌(てんぱい)』です。
聴牌とはあと一つで上がれる状態のこと。
聴牌の状態を『てんぱる』とか『てんぱった』といいます。
よく他の人が先に上がっちゃうと「私もてんぱってたのにぃ~」とか言います。
つまり「もうちょっとだったのにぃ~」ということ。
転用されて「もうちょっとのところまで追いつめられている」ことを『てんぱる』とか『てんぱった』というようになったのです。
    • good
    • 0

 テンパるとは麻雀用語の聴牌(てんぱい)からきていて「聴牌する」の略です。



 ちなみに聴牌とは牌が揃い、上がり一歩前の状態です。上がり=心神喪失状態と結びつけて、その一歩前の状態=精神的にギリギリの状態を指しています。

 私の身の回りではこういう意味です。
    • good
    • 0

麻雀の聴牌(テンパイ)に関係があります。



意味は"いっぱいいっぱい"かと思います。


http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%C6 …

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%C6 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!