
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いっぱいいっぱい、といった時に使う『てんぱってる』という言葉ですよね。
(ボケた時などによく使うというのがよくわからないのですが?)
人間の精神状態が極限まで追いつめられている時に使う言葉です。
語源はもちろん麻雀用語の『聴牌(てんぱい)』です。
聴牌とはあと一つで上がれる状態のこと。
聴牌の状態を『てんぱる』とか『てんぱった』といいます。
よく他の人が先に上がっちゃうと「私もてんぱってたのにぃ~」とか言います。
つまり「もうちょっとだったのにぃ~」ということ。
転用されて「もうちょっとのところまで追いつめられている」ことを『てんぱる』とか『てんぱった』というようになったのです。
No.2
- 回答日時:
テンパるとは麻雀用語の聴牌(てんぱい)からきていて「聴牌する」の略です。
ちなみに聴牌とは牌が揃い、上がり一歩前の状態です。上がり=心神喪失状態と結びつけて、その一歩前の状態=精神的にギリギリの状態を指しています。
私の身の回りではこういう意味です。
No.1
- 回答日時:
麻雀の聴牌(テンパイ)に関係があります。
意味は"いっぱいいっぱい"かと思います。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%C6 …
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%C6 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「名詞+的」で「形容動詞」? 9 2023/01/26 18:30
- 食べ物・食材 ラーゾン(ベトナム食材)の通販先 2 2022/06/30 01:13
- 中国語 中国語には日本語にある助詞・助動詞などがないのですか 4 2023/07/23 10:05
- 日本語 折口信夫「死者の書」の中の「ひとり語り・独り語り」という言葉の意味についてお聞きしたい 1 2023/05/17 00:22
- 日本語 【「名詞+的」で「形容動詞」?】その4 7 2023/02/23 20:10
- 英語 balanceにおける「残高」「負債」の見分け方や考え方 3 2023/05/16 19:54
- 日本語 【「名詞+的」で「形容動詞」?】その3 4 2023/02/23 20:09
- ガーデニング・家庭菜園 この葉っぱわかる方いますか? 2 2022/11/24 20:03
- 哲学 「理念の狡知」という表現について 2 2022/05/29 14:19
- 日本語 玉音放送に出てくる「欲す」という古語。古語なの? 読み方は? 11 2022/09/02 18:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
麻雀が面白くなくてイライラし...
-
「てんぱる」ってどういう意味?
-
麻雀と将棋、どっちが好きです...
-
将棋と麻雀について 麻雀は面白...
-
チョンボの語源
-
”てんぱる”という言葉
-
紅林麻雄って酷すぎますよね?...
-
麻雀の用語?
-
麻雀やってる人ってやっぱり賭...
-
四人麻雀、三人麻雀問わず赤ド...
-
[ 再投稿 ] 雀魂(三麻中心)をプ...
-
両面(りゃんめん)テープという...
-
麻雀用語
-
なぜ「玄人」を「バイニン」っ...
-
大きな手で手が震えてしまいます。
-
お金以外の賭け 麻雀
-
麻雀って、親番だと自分が和了...
-
四人麻雀で作りやすい、狙いや...
-
マージャンで半荘の半は、何か...
-
麻雀総当たり戦の組み合わせや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
両面(りゃんめん)テープという...
-
※歳の差の相談ではないので、そ...
-
麻雀って、親番だと自分が和了...
-
[ 再投稿 ] 雀魂(三麻中心)をプ...
-
麻雀が面白くなくてイライラし...
-
なぜ「玄人」を「バイニン」っ...
-
四人麻雀、三人麻雀問わず赤ド...
-
12人で麻雀するときの組合せ
-
元々悪い性格がもっと悪く…。麻...
-
正式な呼び方
-
疲れているときに麻雀を打って...
-
紅林麻雄って酷すぎますよね?...
-
アカギは実在したのか?
-
麻雀やってる人ってやっぱり賭...
-
将棋と麻雀について 麻雀は面白...
-
今日友達につもったと言われた...
-
結婚されている女性の方に質問...
-
麻雀の歌を探してます。麻雀用...
-
やくざはなぜ、代打ち麻雀で勝...
-
アニメ「フリージング」で言っ...
おすすめ情報