重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

索子の7が3面待ちになるとはどういうことですか?

「索子の7が3面待ちになるとはどういうこと」の質問画像

A 回答 (3件)

6索が入った時に258索の3面待ちの可能性があるということ。

    • good
    • 2

「三面待ちになる」でなく「三面待ちになる『可能性』がある」。



このあと6索が来れば索子は3,4,5,6,7と揃う。
そこから2索か5索か8索が来れば索子の面子が2つできる。
だから「三面待ちになる『可能性』がある」
    • good
    • 3
この回答へのお礼

可能性が抜けてたの今気づきました…
教えていただきありがとうございます。

3 4 5 6 7 8

2 3 4 5 6 7

3 4 5 5 6 7

の3面待ちの可能性ということですね
またひとつ賢くなりましたm(*_ _)m

お礼日時:2025/04/23 12:36

ここから六索が入れば、二五八索の三面待ちになります。

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A