dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

添付ファイル参照
1.表計算の合計の値を別の表に自動的に計算したい
2.計算ではないが一つのセルに入力した数値を別の表のセルに自動入力したい
3.縦と横の合計を自動入力したい。
4.デリートで数字を削除しても表計算は消せないようにしたい
5.シートの表計算を変更できないようにパスワードで保護したい

「エクセルの操作方法を教えてください」の質問画像

A 回答 (2件)

まず、表1と表2の関係性が不明です。



> 1.表計算の合計の値を別の表に自動的に計算したい

①別の表に合計する計算式を入れる。
もしくは
②合計する計算式の入ったセルを参照する式を別の表に入れる。

①の場合だと 
[I4]セル 「=SUM(B4:D4)」
②の場合だと
[I4]セル 「=E4」


> 2.計算ではないが一つのセルに入力した数値を別の表のセルに自動入力したい

意味不明。
[H6]セル 「=C5」
ではダメなの?


> 3.縦と横の合計を自動入力したい。

初歩的な数式ですね。

[E4] =SUM(B4:D4)
[E5] =SUM(B5:D5)
[E6] =SUM(B6:D6)
[B7] =SUM(B4:B6)
[C7] =SUM(C4:C6)
[D7] =SUM(D4:D6)


> 4.デリートで数字を削除しても表計算は消せないようにしたい

「表計算は消さない」の意味はわからないけど、無理なことを言ってるんだと思う。
「自動計算したい」と「値の固定をしたい」は相反することですから。


> 5.シートの表計算を変更できないようにパスワードで保護したい

シートのタブを右クリックして、「シートの保護」で可能です。
シート保護の細かな使い方については検索してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

有難う御座います

お礼日時:2020/05/29 06:20

ググればわかる程度なんで、教えてくれる人少ないかと

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!