dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ザローリングストーンズの、日本でのコンサートライブは、東京ドーム、埼玉スーパーアリーナ以外の会場でもやってましたか?

A 回答 (2件)

ザ・ローリング・ストーンズ 来日公演。


以下の通りですので、東京ドーム、さいたまスーパーアリーナ以外でも、
福岡ドーム、大阪ドーム、日本武道館、横浜アリーナ、札幌ドームでやっています。
----
1990年:2月14日,16日,17日,19日,20日,21日,23日,24日,26日,27日・東京ドーム
アルバム『スティール・ホイールズ』のリリースと共に行われたワールドツアーの一環として初来日。大物バンドの初来日ということで、チケット争奪戦が繰り広げられた結果、チケットは完売、19日に追加公演も行われた。日本テレビが主催、大塚製薬がツアースポンサーとなり、ストーンズロゴ入りパックのポカリスエットが販売された。同ツアーの初日、2月14日の公演はFM東京系27局で3月10日に放送された。26日のステージは、4月29日に日本テレビ系列で放送されたが、一部の局では数曲が差し替えられた。また、それ以来ワールド・ツアーの興行収益のギネス記録を、ツアーの度に塗り替え続けている。
1995年:3月6日,8日,9日,12日,14日,16日,17日・東京ドーム、3月22日,23日・福岡ドーム
アルバム『ヴードゥー・ラウンジ』ツアーの一環。
1998年:3月12日,14日,16日,17日・東京ドーム、3月20日,21日・大阪ドーム
アルバム『ブリッジズ・トゥ・バビロン』ツアーの一環。
2003年:3月10日・日本武道館、3月12日・横浜アリーナ、3月15日,16日・東京ドーム、3月20日,21日・大阪ドーム
アルバム『フォーティ・リックス』リリース後のリックス・ツアーの一環。ツアースポンサーは、サントリー。1973年の初来日が中止になり、それから30年目にしてようやく武道館での公演が実現する。武道館、横浜公演のSS席チケットは22,000円であり、他のドーム公演もS席は13,200円と、それまでの公演に比べ料金が上昇した。
2006年:3月22日,24日・東京ドーム、3月29日・札幌ドーム、4月2日・さいたまスーパーアリーナ、4月5日・ナゴヤドーム
アルバム『ア・ビガー・バン』リリース後のア・ビガー・バン・ツアーの一環として行われた。主催はWOWOW、後援がマイクロソフト。前回にもまして料金が上昇し、ゴールデン・サークル席(65,000円、55,000円)が設定された。その他S席(17,500円 - 35,000円)以下の料金も上昇した。バンドサイドから高額のギャランティを要求されたことに比例してチケット価格も高騰したことから、それまでの招聘元であったウドー音楽事務所が手を引き、JECインターナショナルに招聘元が移った。8階建てのステージと相変わらずパワフルなパフォーマンスはファンに絶賛された。4月2日のステージは、WOWOWで放送された。このツアーで、通算で5大ドーム公演を制覇。
2014年:2月26日,3月4日,6日・東京ドーム
アルバム『GRRR!』リリース後の14オン・ファイヤー・ツアーの一環として行われた。[2]主催はキョードー東京ほか。チケットは14,000円 - 18,000円と前回から大きく変わらなかったが、ゴールデン・サークル席は80,000円という高額になったにも関わらず完売した。公演回数の減少、平日のみの開催と悪条件が重なったにも関わらず全公演チケット完売のため、ステージが一部見えない「参加席」(10,000円)も販売された[3][4]。
----wikiより
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC …
    • good
    • 1

他にあった会場のみ書きますね


福岡ドーム、大阪ドーム
日本武道館、横浜アリーナ
札幌ドーム、ナゴヤドーム
辺りでしょうか
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!