
こんにちは。
先日、主人が友人からプロ野球の観戦チケットをもらってきました。
中を見るとネット裏で8000円の席のチケットが3枚はいっていました
『え?8000円×3枚=24,000円!?』
主人に受け取ったときの成り行きを聞いてみると、会社でスタジアムの
数席を契約していて、取引先などに上げたりするらしい。空いている
ときは社員も利用できると言っていた。と言うのです。
で、タダでいただくのもなんですし、お礼をしようと思うのですが
こういう場合、主人の友人は会社からいくらくらいで購入しているのでしょうか?無料ではないですよね?
そして、いくら位のお礼が相当でしょうか?
ちなみに友人は遠方に住んでいるのでなにか品物を郵送しようと
思っています。
宜しくご回答お願いいたします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
会社で契約している席が、あまっている時なんでしょうから、
ご友人は只でもらっていると思いますよ。
ですから金額は気にすることはないでしょう。向こうから声を
掛けてきたのでしょうし。
気になるのでしたら、数千円程度で先方が商品を選べるタイプの
カタログ形式のもの(・・・カタログギフトって言うんですね。)を送ってみてはいかがでしょうか?
たしかに、こちらから依頼したものではなく唐突になので
あくまで好意なんだと思います。
>気になるのでしたら、数千円程度で先方が商品を選べるタイプの
カタログ形式のもの
その辺が妥当かもしれませんね。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
年間契約シートですから、会社の福利厚生費でまかなわれているのでしょう。
遠慮なく楽しく行って来る事が一番のおみやげだと思います。
どうしてもお礼をと思うなら、PCでも作れる写真入りのはがきや、手紙で十分
だと思いますよ。
結構、主人が律儀なほうで…金額的にも高額だったものですから、
どうしたものかと考えてしまいました。
皆さんからいただいた回答を主人に伝えてみます^^
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
福利厚生で年間指定席を買ってるとは思えないので、多分、接待交際費だと思うんですよね。
で、取引先などに配るわけです。(もちろん、仕事上のお付き合いを円滑にするためです)
ところが、期日が迫ったりする(もしくは、あまり人気のないカード)と、そのまま持ってると無効となりますから、誰か行かないか~となるわけです。
そういう切符か、もしくは、友人さんがどこかの取引先からもらったかどちらかだと思われますので、ロハの券だと思いますよ。
な~るほどぉ。もしかしたら友人はタダの可能性大なんですかねぇ。
たしかに、はっきりと有償という言い方ではなっかたようなんです。
参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ママ友とのお金のやりとりについてのモヤモヤ 3 2022/04/04 17:52
- ライブ・コンサート・クラブ この件についてどう思うか教えてください とあるイベントチケットに行きたく、Twitterで譲渡してく 3 2023/04/08 23:37
- クレジットカード クレカが9枚に増殖してしまいました。 どれが不要な整理すべきカードでしょうか?(旅行が趣味) 8 2022/12/05 14:27
- 友達・仲間 友人にいくら払うべきですか? ディズニーに行くのに、ヤフオクで株主優待を買おうとなりました。しかし、 7 2022/04/07 03:02
- マナー・文例 頂いたコンサートチケットのお礼の仕方について 4 2023/03/23 16:52
- 野球 プロ野球のチケットについてです。 チケットを買うときに座席を選ばず、 入場券?だけ買い、 立ち見で観 5 2022/04/24 22:32
- 会社・職場 私は小さい会社の事務員です。 社長の奥さんとは友人でその会社に入ったのですが、ほとんどの仕事は私に任 7 2023/08/23 15:49
- 知人・隣人 お下がりを貰ったときのお返しについて。 先日、前の職場の人に娘さんのお下がりの靴をもらいました。(2 4 2023/04/09 09:16
- 野球 彼氏の誕生日にバンテリンドームに野球観戦に行きます。 私は野球観戦した事がなく、初めてチケットをとり 2 2022/06/19 14:35
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
メジャーリーグで優勝すると、日本のようにパレードを行うの?
「優勝を選手と一緒にお祝いしたい」というファンの思いを実現してくれる優勝パレードは、スポーツの人気イベントの一つ。特に、プロ野球の優勝パレードは多くの人が楽しみにしており、昨年日本一に輝いた福岡ソフト...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パネルディスカッションにてパ...
-
映画館の販売対象外席について。
-
ミラ・ジョボビッチはなぜキレ...
-
マツダスタジアムに詳しい方教...
-
漫画喫茶の利用法(二人)
-
コンサート中のトイレ
-
野球観戦時のマナーについて
-
甲子園球場アイビーシートの最...
-
甲子園のボックス席にひざの上...
-
東京ドームの外野で応援団はど...
-
東京ドームのビジターチームの...
-
京セラ大阪ドーム辺りでの待ち...
-
プロ野球観戦(名古屋ドーム)の...
-
ナゴヤドームでビジター応援を...
-
京セラドームの阪神対広島戦の...
-
プロ野球チケットを5枚購入する...
-
美女と野獣のチケット
-
稲葉ジャンプはどのような切っ...
-
東京ド-ムバックネット裏の値...
-
東京ドーム レフト外野指定席...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パネルディスカッションにてパ...
-
3月の札幌ドームでの服装
-
ミラ・ジョボビッチはなぜキレ...
-
観戦チケットのお礼について
-
映画館の販売対象外席について。
-
東京ドームバックネット裏最前...
-
札幌ドームの気温(室温)について
-
野球観戦時のマナーについて
-
映画の試写会、どれくらい早く...
-
ハードオフエコスタジアム新潟...
-
快活CLUBについて 鍵付きの部屋...
-
野球のバックネット裏って??
-
チケットぴあ プレリザーブの座席
-
イープラスのプレオーダーを利...
-
漫画喫茶に通って読めば、漫画...
-
混んでない球場の席の移動
-
なんばHatchの2階について
-
マツダスタジアムに詳しい方教...
-
e席リザーブについて
-
関ジャニ∞の18祭に行ったときに...
おすすめ情報