プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

株の税金について質問です。
結論『ふるさと納税返礼品制度をもらう為の相談』になります。

先ず、箇条書きから見てください。
【設定箇条書き】
・自営業(国民年金・国保)
・住宅ローン残高:約2,000万=約20万控除(所得・ 税・住民税から控除)
・特定口座に加入(簡略化する為20%引端数切捨)
・他の基礎控除等々は計算に含まないとする
・私は、個人事業主+給与所得者(社保なし)
・個人事業は赤字(売上20万:経費20万以上)
・年間給与は100万(税引前=引かれません)


株で年間1000万利益が出たとします。特定口座を使っているので税金約200万引かれます。所得税約150万と住民税50万になります。(他の一切の控除は含まない➡箇条書きに記載)
しかし、住宅ローン減税が約20万ありますので確定申告すると還付されるのでは?と考えています。
ここからが、、本題の質問です。この条件で正社員の場合は確定申告しても社会保険料(4〜6月給与から社会保険料計算)となるので保険料は上がらないと思うのですが、国保加入(自営業等)の場合は確定申告すると国保の均等割(5万前後)に加え所得割が加算されてしまうので確定申告しない方が良いですよね?

【自分が分かってる範囲での予想】
・約150万の税金に対して、国保の所得割がかなりの額になる!
・市民税約50万対して住宅ローン減税約20万を引けるようになる。残30万に対して返礼品をもらう為に寄与したら9〜12万(30〜40%高い返礼品)ぐらいの返礼品が貰える!
・上記から計算で9〜12万程度の返礼品目当てで確定申告をすると、国保の所得割が相当高額になるのでやるべきでないと考えている!


【対策】考えてる事
個人事業主1人でもフリーランス用の社会保険を探す!


以上
この対策をすれば、返礼品も貰え、保険料も聞いたとこによると国保計算よりも社保会社の方が安くなると聞いたことがあります。ちなみに2022年度は月11,000円(コロナ免除後の額)支払っていました。2021年度の年収300.5万から保険額計算されていると思います。2022年度は261万でした。
誤字があったり、文才がないので分かりづらいと思いますが、皆さまのご意見をご教授よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • いえ、独身男です!

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/23 23:56

A 回答 (1件)

【設定箇条書き】の個々に主語が抜けているので誰の事を言ってるのかわかりかねます。

箇条書きの一つに「私は、、、」とあるので、他の項目の主語は「夫」なのでしょうか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!