dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

You Tubeで30万再生で収入はおいくらでしょうか?

A 回答 (4件)

炎上系=ビジネス系だと断定はできませんがそうじゃないとも断定できません。


仮にビジネス系だったとしても炎上系の動画に企業は広告をつけたいと思うでしょうか?
私なら炎上してる動画に広告なんてつけようものなら広告が逆効果になるので絶対つけないですけどね。
企業が炎上系に広告をつけたくなるなる→Googleの収入がへる→Googleは炎上系を広告の対象外とする。という形にもう既になってます。炎上系がビジネス系だったとしても広告価値は相当低いと思ってください。
過去の事例ですが炎上系の動画に広告をつけて広告をだした企業に批判の矛先が行った問題があります。
    • good
    • 0

30万再生ですか(´*ω*`)


youtubeの収益査定は再生回数じゃなくて広告表示回数です
再生ボタン押してそのまま動画を見ずに閉じても再生数だけは増えます。

つまり何万回再生されても視聴者が動画を最後まで視聴しれくれない場合収益にならんのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本的に再生数が30万あっても30万円のお金にならないのでしょうか?最後まで観られてやっとカウントされるのですね。

お礼日時:2020/06/14 13:33

動画の種類によって単価が違うからなんとも言えない。


ビジネス系だと1再生1〜10円。ホリエモンとかは10円はザラだとか。

子供向けは0.001円だったりするみたい。なぜなら子供が広告を見るのだから広告された商品がビジネス系と違って売れにくい。

ビジネス系は金のある大人が見るが子供向けは金のない子供がみる。即ち広告の価値が違うので一概に30万再生でいくらかはなんとも言えない。ただ、ビジネス系は単価がものすごく高いから30万再生だと30万円いく場合もある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遠藤みたいな炎上系や日常生活系もビジネス系になるのでしょうか?

お礼日時:2020/06/14 13:31

0.1=1×300000=9e×10=2.718281828459045円

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どういう計算なのでしょうか?

お礼日時:2020/06/14 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!