

No.3
- 回答日時:
#2です。
ソニー IER-M7 インピーダンス24Ωならば標準的な数値です。
あのソニーがスマホに不適切な仕様にするとは思えません。
同社製、他社製ともにインピーダンス10~40Ωの範囲で製品展開をしています。
それで十分な音量が得られる設計です。
店頭デモの同型機を試聴して十分な音量を得られているならば
購入品が初期不良だった疑いがあります。
購入店舗に相談して交換してもらいましょう。
他にはスマホ側の設定がおかしいので音量が上がらない
あるいはイヤホンジャックの接触不良も考えられます。
無論、以前まで使っていたイヤホンで何の問題もなければこれらは除外されます。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/06/21 02:03
sonyのxba-n3では問題なく鳴らすことが出来ました。むしろ大きいぐらいです。16Ωです。今まで使ってきたイヤホンのほとんどか13~16の間だったので音が小さく感じたのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイヤレスイヤホンをPCにBluet...
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
potplayerについて質問です
-
この場合の「調節」は間違って...
-
11年製 TV ビイビリ音
-
らくらくスマートフォンの音量...
-
アラームとYouTubeの音量が連動...
-
TVの音が小さくなった
-
先程AVを見てたら イヤホンが半...
-
タブレットドコモd-01kの音の設...
-
スマホとスピーカーをAXU接続で...
-
Windows11のシステム通知音が小...
-
SANYOのてぶらコードレス...
-
FMトランスミッターの音を大き...
-
ツイッターの埋め込み動画って...
-
アパートでの朝のアラームは音...
-
iPhone付属イヤホンを買ったん...
-
テレビの最大音量を固定できま...
-
WAVEファイルの音量を揃えたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
11年製 TV ビイビリ音
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
ワイヤレスイヤホンをPCにBluet...
-
Windows11 システム通知音がも...
-
何メートル離れれば、おならの...
-
アラームとYouTubeの音量が連動...
-
win11の最大音量の設定について
-
DVDを再生している時の音量が小...
-
パソコンとテレビをHDM線でつな...
-
この場合の「調節」は間違って...
-
PCオーディオの音量調整について。
-
PCとプリメインアンプどちらで...
-
【至急】Logicool製ワイヤレス...
-
社内内線電話機について質問です。
-
アパートでの朝のアラームは音...
-
SANYOのてぶらコードレス...
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
(緊急) PCのヘッドホンの音が突...
-
Windows11のシステム通知音が小...
おすすめ情報