重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

来月、梅小路蒸気機関車館に初めて行こうと
思っています。
極力、JRは使わず、京阪や阪急、京都市地下鉄、
市バスなどを利用したいと考えています。
そこで、一番行きやすい行き方はどうなんでしょう?

あと、梅小路公園の京都市電はいつ運転なんでしょうか?
ご教授ください。
宿泊先は梅田駅近くのホテルです。

A 回答 (4件)

梅田から出発と言うことですね。



阪急京都線に乗って四条大宮で 降りてください。

そこで、京都市バスの 206系統または 207系統に乗り、七条大宮で降りてください。 
あとは 徒歩で10分くらいです。

それから 手元のガイドブックには チンチン電車は、
土日祝のみ運転 と書かれています。
    • good
    • 0

阪急京都線「烏丸」で京都市地下鉄に乗換えて「京都」という経路もあります。



参考URL:http://www.mtm.or.jp/uslm/information/index.html
    • good
    • 0

http://www.keihan.co.jp/traffic/news/kyoto1day05 …
京都1dayチケット

これはどうでしょうか?
京都が一日乗り放題です

この回答への補足

書き忘れましたが、これ使う都合上、JR使用不可なのですよ。

補足日時:2005/01/21 18:40
    • good
    • 0

一番便利なのは、やはりJRです。



参考URL:http://www.mtm.or.jp/uslm/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!