
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
彼女と結婚したい!というお気持ちはわかりますが
まだ就職が決まっていない身で婚約ってちょっと早いのでは?と思います。
結婚とは二人が一緒に住む、というだけではなく
ひとつの家庭として独立するという意味もあります。
きちんと就職していない不安定な状態で、家庭を守っていけるのかいささか心配です。
就職して最初の1、2年はかなり大変ですよ。
学生とは勝手が違って、ストレスもたまります。
一人前に仕事をこなせるようになるのに2~3年はかかります。
仕事にもきちんと自信を持てるようになってから婚約、結婚の方が
双方のご両親も安心できるのではないでしょうか。
それに、結婚ってお金がかかりますよ。
婚約記念品に挙式、新生活にかかる費用。
どれくらいの式にするかとか、程度の差はありますが、
500万円くらいは用意しておきたいところです。
そういったお金はご自身で用意されていますか?
就職も結婚も人生の目標ではなく、通過点のひとつです。
今後の生活はきちんと成り立っていけるのか、
どうしても今婚約しなければならない状況なのか
冷静に考えてみてください。
ちょっと辛口になりましたが
ご参考になれば幸いです。
事を勢いや流れに任せて浅はかりに考えてはだめですね。一生を左右することですものね。私は一つのことに夢中になると周りが見えなくなってしまうことがあるので(恥)まだまだ改めて自分が子供だなと思いました。こうして冷静な意見を聞かせてもらいすごい感謝しています、大いに参考になりました!!
No.6
- 回答日時:
私個人の意見としては、まだ我慢することをお勧めします。
こんなことを言うと古い男のように思われるかもしれませんが、男は甲斐性が大事です。『この人とともに生きる道を探せばなんとかなる』なんて考え方もありますが、今の時代でもやっぱり男は稼げないといけないです。せめてそれまでは待ちましょうよ。来年は卒論が控えてますよね?たぶん多くの時間を費やして、彼女と会う時間が減ると思います。社会人になったら就職先次第で激減、もしくは遠隔地に行く事だって考えられるんですよ。
気持ちが抑えられなくてすることは大概にして無理がでます。大事なことだからこそ冷静に考えることが大事だと思いますよ。
自分と何より彼女のためにじっくり考えて見ましょう。
気持ちばかりが一人歩きしてはいけませんね、冷静に考えまずは自分のやるべきことをしっかりやるべきですね。冷静に考えるまさにその通りですね、アドバイスありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
ご参考までに。
夫も私も大学院生だったときに、婚約しました。就職も決まっていませんでしたが、双方の親は許してくれました。そのときに、次のように言われました。「限られた人生なら、たとえ1つのものを2人で分け合ってでも一緒にいる時間が長い方がいい。」
2人一緒なら、食べていくのも、就職するのも2人で越えていきなさい、とも。結婚式も在学中に挙げましたが、2人とも必死でアルバイトして卒業し、2人とも就職しました。
強い気持ちがおありなら、結婚の約束をすることに「学生だから」と迷うことはないのではないでしょうか。2人でがんばっていく、という気持ちがあるかどうかです。
なによりもまずはお互いの思う気持ちが大事、それがなければ。本気な気持ちが大事ですね。経験したことをアドバイスしていただきありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
婚約をすることはおかしいとは思いませんが、ちゃんと先のことをしっかり考えて結婚を決めてみてください。
結婚とはただ好きというだけでは出来ないものです(生活がかかってますから)。気持ちが抑えられないのは人間ですからしょうがないですけど、でも、しっかり客観的に、また冷静に物事を考えられるようになってからの結婚でないと、結婚後は大変ですよ。。。婚約はしようと思えば何年も出来ます。だから、婚約をしている最中に、本当に相手と結婚出来るかどうかを決めるのもいいことだと思います。
また、tukuba19さんの彼女は婚約を考える年頃でしょうか?婚約をするのは、自分の気持ち次第だけじゃないですから、ちゃんと彼女がtukuba19さんのことを、そういう対象として考えているのかも聞いてみてください。
それから、親側としては、結婚後もちゃんとした生活が送れるだけのしっかりした責任感のあるひとじゃないと、なかなか許しをあげないのが本当の所だと思います。出来るなら、大学を卒業して、ちゃんと就職をしてから婚約をするほうがいいと思いますよ。その方が、親も安心しますし、またtukuba19さん自身も自信をもって彼女を将来支えていけると思えるようになると思います。婚約をすることはいいことだと思いますけど、でも、ちゃんとした結婚を決めることは、それなりの責任感とある程度のお金がないと出来ないものです。ですから、私、個人的な意見としては、ちゃんと就職先が見つかってから婚約するほうがいいかなって思います。
婚約のことについて書いてあるサイトをここにリンクしておきます:
http://www.happy-wedding.org/tiebukuro/konyaku/k …
http://5go.biz/kankon/p4.htm
まさにそうですね、気持ちも大事ですが経済的な面でもしっかり自立しなければいざ結婚してもまわりに迷惑をかけてしまいますね。うまくいい表せませんが心身の未熟なままでは相手を悲しませてしまうかもしれません、よく考えたいと思います。よきアドバイスありがとうございます。参考になりました!
No.1
- 回答日時:
どうしても婚約したいというのならば、今すぐにでもできますよ。
婚約というのは特に規定はありません。ただ、豪華にしたければホテルでの婚約式、エンゲージリング、結納などあります。最低限のことはやはりお互いの両親への挨拶、両家の顔合わせ(食事会など)でしょう。彼女はどう思っているのでしょう?こういうのって女性側の考え方によって大きく変わってきます。「指輪もいらないわ」って言う人もいるし「絶対に結納はして!」と言う人もいるし。彼女の意向も聞いてあげてください。
ただ、就職してからでも充分だと思います。または内定をもらってからとか。彼女の親としては納得するでしょうし、安心するでしょう?
お幸せに♪
いろいろな形があるんですね、お互いよく話し合い冷静に考えたいと思います。焦る気持ち一方でなくまわりのことをしっかり考えなければいけませんね。アドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷めた?アドバイスください。
-
彼氏が他の女性を妊娠させました。
-
婚約破棄され苦しくて消えたいです
-
◉結婚が早く、遊び足りなくて結...
-
婚約中の留学って・・・?
-
結婚前提の彼氏がいる大学生女...
-
国際恋愛兼遠距離の心の準備
-
婚約者に距離を置きたいと言わ...
-
婚約した人に「いずれまた」と...
-
婚約破棄されました。会社の上...
-
彼女が他に好きな人がいること...
-
婚約中に好きな人ができた
-
突然の婚約破棄。原因は彼女の...
-
長年付き合った彼女と、気にな...
-
どちらの男性を選びますか?
-
創価学会の彼氏と結婚したいの...
-
お泊まりしすぎるとよくない?
-
風俗嬢です。 31歳 彼氏なし、...
-
結婚してから、妻以外の人とSEX...
-
結婚しなきゃよかったー!と言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は先日彼と婚約をしました 私...
-
浮気相手に依存しているだけ?
-
彼氏が他の女性を妊娠させました。
-
冷めた?アドバイスください。
-
◉結婚が早く、遊び足りなくて結...
-
結婚前提の彼氏がいる大学生女...
-
彼の二股後の結婚
-
結婚前提の彼女にフラれました。
-
彼女が他に好きな人がいること...
-
長年付き合った彼女と、気にな...
-
夫の見た目について・・
-
婚約破棄されました。会社の上...
-
元カノが産んだ子が自分の子の...
-
好きな人が実は婚約者。今後ど...
-
婚約、まだ大学生ですが
-
婚約中に好きな人ができた
-
とても辛く苦しいです。。誰に...
-
彼氏に「都合の良い女」と言わ...
-
婚約者が浮気していました。慰...
-
婚約中の彼氏と別れたいです。
おすすめ情報