dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

○’85、6年ごろ、特殊メイクの孫悟空、沙悟浄、猪八戒を引き連れたボーイジョージ扮する妖艶な三蔵法師が宝酒造の「CAN CHU-HI」のCMをしていた記憶があります。その時使用されていた曲のタイトル、CDでの入手の可否を教えていただきたいです。

○同時期に「危ないSTREET」という日本語歌詞の曲や「ウォーソング仏語バージョン」が収録されたミニアルバムが発売されたのですが、「危ないSTREET」が収録されたCDがありますでしょうか?当時、私が買ったのはアナログ盤でした。

上記2曲とも、イザム君のおかげで再び注目されたときや、再結成来日時などにCD音源化されるのを期待していましたが、当時を知らない人にも買ってもらうためか発売されるのは収録曲が若干違うベスト盤ばかりで、私が知る限りでは収録されたCDを見たことがありませんでした。しかし、どうしても気になったままでしたので質問させていただきました。

A 回答 (4件)

まず孫悟空のCM曲は「あなたのとりこ」(原題「ALL PRAYERS ARE ANSWERED」)でCD化はされていないようです。



「危ないストリート」(原題「Don't Go Down That Street」)は輸入盤のみですが、再発モンのボーナストラックに入っていますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000C8 …

ところで私も「危ないストリート」の入ったアナログは持っています。懐かしくて取り出してしまいました。
他にも「ラヴ・イズ・ラヴ」とかピクチャーディスク使用のミニ・アルバムですよね。懐かしい~。

この回答への補足

「危ないストリート」の日本語詩「そのーくーラまに乗るな、ちんぴらーがー、うラうラー、君はエきてー帰れない」それぞれの収録曲は別々では入手可能ですが、あのミニ・アルバムの形では手に入りません。質問してる本人からして本当に懐かしく思います。

補足日時:2005/01/23 23:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。日本、輸入盤のほとんどのベスト盤も揃えても収録されてないので諦めモードで、また日本語詩なので、まさか輸入盤には収録されないだろうと情報収集を怠っておりました。
CM曲は、CDはもちろん当時のアナログ盤でもなく、一般人が購入できる音源はないようで残念です。

お礼日時:2005/01/24 00:09

何度もすみません。


下の方が書いておられるCMのもう一曲というのは「恋のファイヤーボーイ」(原題「FIREBOY MEETS HIS MATCH」)で
作曲&編曲は細野晴臣でしたね。
残念ながらこちらもCD発売はないようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何回も詳細な回答をありがとうございます。
回答していただいた皆様の情報を総合しますと、
私が記憶していた「ゆーらり、ゆーらり」の曲は
「あなたのとりこ(ALL PRAYERS ARE ANSWERED)」
で、その他にも
「恋のファイヤーボーイ(FIREBOY MEETS HIS MATCH)」
という曲がCMで使用されていた。
しかし2曲ともCD音源の入手は不可能。

「危ないストリート」は3rdアルバム「ハウス・オン・ファイヤー」のリマスター盤ボーナストラックとして収録され、輸入盤として入手可能といったところだと思います。
ハードロックバンドのようにマニアックなファンがあまりいないのか、ネット検索しても思ったような情報にはたどりつけないでいましたので本当に助かりました。

では、いつかまたあると期待しているカルチャークラブ来日公演の会場でお会いしましょう。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/26 00:07

あ!ゆ~らり~の方ですか。

「極楽ですかー」と言うセリフが入っていたような気が・・・
確かシルヴィ・バンタンの「あなたのとりこ(ALL PRAYERS ARE ANSWERED)」をボーイの音源で歌っていたと覚えているのですが・・・今、調べたら、ボーイの音源ではCDは無いみたいですね。

今、思い出しましたが、確か麻薬で降板になる前に、幾つかCMのパターンがあったと思います。(音楽専科で話題になったので、何となく覚えているのですが・・・)もう一曲の方はちょっと思いだせませんが・・・

この回答への補足

本題から少し外れますが、麻薬事件を起こしたときもジョージの特異なファッションと性的嗜好からキワモノ扱いの報道をされ、当時、朝○新聞の記事に最新アルバムだった「ラグジャリー・トゥ・ハートエイク」を「彼らの最後のアルバムとなった云々」と書いていたのを何故か腹立たしく思い十数年恨みをもって憶え続けていて、ニューアルバム発表、再結成来日時には謝罪広告を出すよう請求しようかと思いましたが、小心者の庶民のためとうとうできませんでした。

補足日時:2005/01/23 23:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。宝酒造のCMには「ゆーらり・・」以外にも複数の曲が使用されていたのは知りませんでした。

お礼日時:2005/01/23 23:50

こんばんは。



すっごく懐かしい~!!
曲名は「カーマはきまぐれ」ですね。
「カラー バイ ナンバーズ」の一曲目に収録されています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000056 …

「ボーイ・ジョージ 三蔵法師で検索したら、下記の様なサイトも見つけました。確か、麻薬不法所持で、早々にこのCMは打ち切りになりましたよね。
http://www2.osk.3web.ne.jp/~mercuryn/cm/takarasy …

「Don't Go Down That Street(危ないSTREET)」は、その昔EP盤で出たきりCD化はされていないようですね。時々ヤフーで出ていたりしますよ。
久々に私も聞いてみようかな~

ご参考になれば幸いです。

この回答への補足

質問に著作権等で歌詞を入れていいかどうかわからなかったので書けませんでした。CM曲で憶えているのは「英語歌詞~ゆーらり、ゆーらり、ゆーられてぇー」という日本語が混じっているものでしたが、私の記憶違いでしょうか?

補足日時:2005/01/20 21:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!