

僕は昭和30年代に録音された歌謡曲が雑音無しでクリアに聴ける事がとても不思議なんですけど、誰もこれを不思議に感じないのでしょうか?1985年の頃なんか、森進一のおふくろさんや花と蝶などの曲をラジオから流れて来ると同時にレコード特有のスクラッチノイズが入っていて音質は悪かったです、でも今のラジオはCDをかけている為に都はるみのデビュー曲もまるで最近録音をしたようにクリアないい音質で聴く事が出来ます、西郷輝彦の君だけを、や曽根史郎の若いサラリーマンの曲まで、CD化された為に雑音無しのクリアな音質で聴けるようになりました、この曲はCD化される前はSPレコードのシャーシャーの雑音だらけの中で遠い昔の曲見たいでしたが、CD化された為にまるで最近録音をしたように、クリアな音声で聴けるようになりました。高齢者の人はフランク永井や石原裕次郎や小林旭や島倉千代子が若い頃の歌が昭和30年代に録音された当時の歌声が雑音無しでクリアにきこえる事について不思議に思わないのでしょうか?分かる方は回答をお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
放送している時にデジタル技術を駆使して放送しているからです。
ノイズキャンセラーはこの30年で飛躍的に進歩しています。
この前TVで、ヤマハが開発したカラオケマイクは、オジサンでもEvery Little Thing(以下、ELT)の持田香織の声でカラオケが歌えるそうです。
参考URL(カラオケ史上初!誰でもEvery Little Thingの持田香織になれる「なりきりマイク」がビッグエコーに登場!)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000718.0000 …
No.4
- 回答日時:
ここに書かれている歌手の時代には
テープで録音されています
テープの原盤にはノイズはありません
自分の聞いていたレコードに
スクラッチノイズがあったので
ラジオからもそのように聞こえていた
印象が残っているんでしょう
テープがない時代は
直接レコードに録音していました
ですから
テープ以前のレコード録音の音楽には
何度も使っているうちに
どうしてもノイズが入ってしまいます
テープ時代の音楽の
CDですから
綺麗に聞こえても
あまり不思議ではないですね
ラジオ深夜便で昭和30年当時の録音なのにまるで最近録音したようにきれいな音声でびっくりしました、コンポの左右のスピーカーに顔を近づけたら確かにモノラル録音で再録音されたものでは無い事が分かりました!僕は昔の録音と言うとレコード針のパチパチと言う古い時代から現在に音が伝わるイメージを持ってしまったために、まるでタイムマシーンで昭和30年の時代に行って、その当時の部屋で聴いているような不思議な錯覚をしました、これはマスターテープで録音されてそれをCDにしたんだと思います、懐メロは全てCD化されているわけでは無いから、ラジオ深夜便辺りじゃCD化されていない流行歌はレコードでかける事も有ります!僕はマニアックなCDを買って来たら一部マスターテープが無くってレコードからCDにダビングした曲もありました。
No.3
- 回答日時:
LPレコードに最初からスクラッチノイズがはいっているわけではありません。
スクラッチノイズの原因は傷や小さな砂埃が主です。そんなことがほとんど考えられないスタジオからの放送では、スクラッチノイズがはいらないのは当然ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦楽 中島みゆきさんの「最後の女神」って曲について 1 2023/04/05 10:04
- 演歌・歌謡曲 シングルレコードの事でお聞きしたい。 4 2022/10/01 14:27
- 演歌・歌謡曲 ちょっとお聞きしたいんですけど、今の50代や60代の男性や女性の方は今の小学生や中学生や高校生や若い 10 2022/05/14 05:49
- 洋楽 むかしラジオで流れた曲が知りたいです。 1990年代前半ひ和田誠さんの「ヘヴィメタルボンバー」という 3 2023/05/06 16:38
- クラシック 最近のソリストは、なぜコアな名曲を録音しないのでしょう 3 2023/04/14 23:47
- スピーカー・コンポ・ステレオ SPレコードを聴くプレイヤーで Amazonなどで安く買えますか?(10,000円未満が希望です。) 6 2022/09/03 08:19
- 演歌・歌謡曲 懐メロの事で聞きたいんですが 2 2023/02/10 23:59
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) ラジオもケーブルテレビみたいに多チャンネルになれば良いと思うのですが? 6 2022/06/05 07:01
- 作詞・作曲 一般的に歌と言うのは カラオケで歌われて自然な形で何かをやりながら口ずさむ事によって高感度が上がりそ 4 2022/09/07 17:20
- ロック・パンク・メタル 昭和41年頃のグループサウンズ 1 2022/10/15 00:39
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラジオ番組
-
CDから録音したものと、Amazon ...
-
電話での会話の録音の仕方はど...
-
おじさんの食べ方って何であん...
-
PS5の異音 PS5が使用中、電源切...
-
最近不定期に謎の通知音がなります
-
パソコンが「ポンポン」とうる...
-
この音は何ですか?
-
音楽と配信(OBS)に詳しい方教...
-
テレビから「パキッ」というよ...
-
ポテトチップスを食べる時 自分...
-
至急です。助けてください。 夜...
-
夜や夜中に家にいると謎の音が...
-
マイクが臭い
-
ハンドミキサーって基本は音が...
-
ゼルダの伝説のティアキンのネ...
-
職場でマウスの使い方がうるさ...
-
次の音楽記号の意味、教えてく...
-
音符の上に四分休符、について...
-
こたつの異音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽制作用語:『レコーディン...
-
キャロルの「緊急電話」で
-
コレクターズ盤とは?
-
僕は昭和30年代に録音された歌...
-
CDから録音したものと、Amazon ...
-
着信履歴に間違いはあるのでし...
-
マイクでの録音がモノラルにな...
-
CDの収録時間がわかるサイト
-
ガゼッタ岡さんという方は 宇宙...
-
ガソリンエンジン車からハイブ...
-
宅録用のコンデンサーマイクの...
-
舞台のオペラ座の怪人の録音箇...
-
CD音楽録音拡張子(wma)から...
-
合唱練習の録音→すぐ再生
-
MDの録音時間
-
ディープパープルの1973年の武...
-
RODE製マイクのNT1-AとNT2-Aの...
-
MDですが...(2)
-
ノラ・ジョーンズのCDの音質
-
電話での会話の録音の仕方はど...
おすすめ情報