プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

うまくいきません。

=IF(B17="","",VLOOKUP(B17,Sheet3!$A$1:$B$40,2))
という関数を入力しました。
結果は範囲内の2列目から検索された
「0010181」という数字のはずなのですが正しく表示されません。
この場合、結果は「0040602」と表示されました。
(関数は間違っていないと思うのですが)

セルの書式設定は「文字列」になっています。
他のセルでもやはり正しい結果がでません。

こんなことは初めてでさっぱりわかりません。
どうしたら、範囲内にある正しい数字(文字列)が表示されますか?

うまく説明できないので不明な点があったら補足致しますので
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

=IF(B17="","",VLOOKUP(B17,Sheet3!$A$1:$B$40,2,0))



じゃないですかね?(一番最後に「,0」(同じ数字を表示せよ)というのを追加)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、ホントだ!
ちゃんと表示されました。
ありがとうございました。

いつも、0は省略していた気がするんですが・・。
省略してもいい場合とダメな場合を
もう一度復習してみます。

お礼日時:2005/01/20 21:55

vlookupの最後のパラメータである、検索の型が指定されていないので、省略値としてtrueが指定されたことになりますね。



となると、
Sheet3!$A$1
が昇順にソートされていないと上手く検索できません。
ソートされていますか?

もし、ソートされていないなら、検索の型にfalseを指定すればいいでしょう。

この回答への補足

ここで追加質問していいのかどうかわからないのですが、
さらに教えてください。
(規則違反だったらごめんなさい!)

さっきの表示の件はとりあえずOKなのですが、
同じようなエクセルを他にも作っていて
こちらは関数を入れるとそのまま表示されてしまいます。

検索値が空欄でも値が入っていても結果は表示されずに
=IF(C16="","",VLOOKUP・・)とそのまま関数が表示されます。
たびたびスミマセンが、どうしたらよいでしょうか。

補足日時:2005/01/20 22:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
#1の方の回答でちゃんと表示されましたが
いろいろ教えていただくと勉強になって嬉しいです。

ソート・・・してないです。
ソートしてあると「0」を省略してもOKということですか?

そういえば昨日はほぼ同じようなモノをソートしてから
関数を入れたのですが、正しく表示されるセルと
ダメだったセルがありました。
どうしてなのかしら?

お礼日時:2005/01/20 22:08

> 検索値が空欄でも値が入っていても結果は表示されずに


=IF(C16="","",VLOOKUP・・)とそのまま関数が表示されます。

それは表示形式が「文字列」になっているからでしょう。

この回答への補足

ありがとうございます。

そのセルは表示形式「標準」にしてあります。
う~ん、「標準」でもダメなのかしら?
何にすればいいのか教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

補足日時:2005/01/20 22:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今、PCを立ち上げ直したら
2個目の不具合(?)も直ってしまいました。

理由がわからないのがひっかかるのですが・・。
とりあえず急ぎのモノはなんとか出来上がりそうです。(^^)

速攻で的確なお答えをしてくださったお二人に
深く感謝しております。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/20 22:46

vlookupの検索機能について補足しておきますね。


EXCELのオンラインヘルプでvlookupを見てみると良いと思いますが、次のように書いてあります。

検索の型
 検索値 と完全に一致する値だけを検索するか、その近似値を含めて検索するかを、論理値で指定します。TRUE を指定するか省略すると、検索値 が見つからない場合に、検索値 未満で最も大きい値が使用されます。FALSE を指定すると、検索値 と完全に一致する値だけが検索され、見つからない場合は エラー値 #N/A が返されます。

ということで、検索には2種類あるわけです。
完全一致を求めるのでしたら、検索の型をfalseにしないと駄目ですが、この場合はソート不要です。ここを省略かtrueを指定した場合は、「検索値 未満で最も大きい値」が返却されます。ただし、ソートされていない場合は、検索が途中で止まってしまうのか、正しく取得できるセルと取得できないセルが出てしまいますね。

tanuwshaさんは完全一致を求めているようですので、#1の方のように0(=false)を検索の型に設定すれば良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うひゃ~、ご丁寧な回答本当にありがとうございます。
ありがたくてキーを打つ指が震えますです。(T-T)

今日は時間に追われていましたしさっぱりわからなかったもので
すぐに教えていただけそうなここに質問したのですが
明日以降、オンラインヘルプや参考本で
もう一度復習しておきます。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/01/20 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!