dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年以上付き合った彼氏から将来の夢に集中したいからと振られました。

とても長くなります。閲覧ありがとうございます。私は大学3年生の女です。4日前に彼氏から呼び出され、急な別れをしました。その時は「徐々に冷めていってる、別れた方がいいと思う」と言われ、泣く泣くお別れました。確かにここ2ヶ月ほど素っ気なくされていました。相手がバイトと自炊と授業、そして強化部に入っているため時間が全く取れず最初の頃は頑張っていましたがやはり身体的にきつく、大半は1ヶ月に1回しか会っていなかったです。振られる前日デートをしたのですが、その時のことも含め、私には彼が冷めているとは到底思えませんでした。その日の私を本気でかわいいと褒めてくれたことや、寝ている時擦り寄ってきたりがあったからです。なぜ振られてしまったのか3日間真剣に考えました。彼と共通の友達の家に一昨日お泊まりしており、彼が何を言っていたかなどその人の知る限りを聞きました。はなしているうちに、私が悪かったことに気づいてきて、被害者ヅラしていた自分が嫌になりました。別れて気づいても遅いと本当に悔やみました。中でも1番悔やんだことがありました。彼は夢を追いかけるために上京したいと言っていました。ちょうど素っ気なくなる2ヶ月前くらいに私は「ついて行きたい」と言いました。彼は「俺のことで進路場所を決めずに自分のしたいことをしてほしい。上京して絶対したいことがないならしない方がいい。」と言われました。彼を1番に考えていた私は「ついて行きたい、自分のしたいことはどこの県でもできるから」の一点張りでした。この「ついて行きたい」というのが負担になっていたようです。どうしても「冷めた」ということが別れの原因だと感じなかった私は昨日彼とまたお話をすることにしました。その友達からも「貴方達はすれ違いがあるから、きちんと全て話した方がいい」と言われ後押しもあっての事でした。自分の全て思っていることを話し、彼も全部話して欲しいと思ったからです。会ってから今までの最低な自分本位さを全て挙げ、その時自分はどんな気持ちでそれを言っていたのかを加えたうえで謝りました。すると彼は「自分の夢は収入が安定しない。だから1人で上京しようと決めていたが、私が遠距離は無理と前言っていた。ついてきたとして、初めての土地で安定しない収入、未来が分からない、自分に精一杯、その状況で私を守ってあげられない。」と言われました。私は途中から遠距離でもいいと思っていたのですが、まだこの将来の話はもう少し先で良いだろうと言われていたのでその時に話そうと思っていました。私は話していくうちに、やはり冷めてはいないのだなと感じました。昔の楽しかった思い出を話すと「決意が揺らいでしまうからやめて」と胸を掴んで苦しそうにしていました。また、「自惚れてるかもしれないけど、実は冷めてないんじゃないかな」と言うと「なぜそう思うのか」と聞きながら、無言でうなだれていたからです。冷めていないのを確信した私は「彼が決意したことを揺るがしたくない。それにここまで苦しめたのに私が言ってもいいのかすごい悩んで葛藤したけど、今言わないと一生後悔してしまうと思って今日来て話をした。私は今までの1年2ヶ月の関係はリセットして、初めから2人でまたスタートしたい、やり直したい。いつまでも待てるけん焦らなくていいからじっくり考えて欲しい。」と伝えました。すると彼は「待たれることがお互い突っかかってきちんと距離がおけなくなる。だから待っててとは言えない。それを選ぶ俺はずるい。それにもしまた別れることがあった時、2回も傷つけたくない。」と言われました。確かにそうだと感じた私は、「私はそう思っていたんだけど、どうしたらいいと思う?」と聞きました。すると「待つということはせずに、今日でキッパリとお別れをしよう。今俺たちは、絶対距離をおかないとダメだと思う。でもだからといって、戻れるかもと期待しないでね。もし時間が経ってもお互い好きでいたらまた話し合おう。今はお互いのことを考えずに、自分のために時間を使って自分の目の前にあることを真剣に頑張ってほしい。それにその間、俺は作らないけど私は誰かと付き合ってもいい。今日は突き放すつもりできたのに、突き放せない俺はずるいね。」と言われました。その提案を私は受け入れて、話は終わりました。ここまでがお別れの経緯です。私は彼とは会った際手を振る程度に留め、彼が言った通り自分のために時間を使おうと思っています。私は本当に人間として彼氏としても生き方や考え方がかっこよくて、本当に尊敬してたし今も尊敬してるしこの気持ちは絶対に無くならないと思っています。現状は、睡眠は4日間で合計3時間ほどしか眠れず、寝付いても彼が夢に出てきて10分後にはうなされて心臓がバクバクして起きてしまいます。ご飯もなにも食べれていません。この状況をまずは改善していこうと思っているところです。彼の提案をのんだはいいですが、彼を忘れて自分に没頭しようとおもっている反面、これから先ずっと安定しなくても彼の横で応援したいという意思は変わりません。でも戻れる保証もなく戻れても何年後になるか分からない不安があります。だからとても苦しいです。3ヶ月くらいは冷却期間として全く連絡を取るつもりはありません。ですが気持ちが落ち着いてきたらよき理解者として連絡を取りながら、時々ご飯にも行きながらをして応援したいと思っているのですがこれはしない方が良いのでしょうか。
みなさんはこのような経験をしたらどう対処して、復縁ができるようにしますか?
色々な方の意見をお聞きしたく、今回投稿させていただきました。

A 回答 (7件)

良く、頑張りましたね。



彼氏さんもあなたも凄く真面目で、人生に対して紳士で素敵な人だと思います。

私には、社会人の同棲している彼氏がいます。

大学3年のとき知り合って2年。それまでの自分の人生は本当にどん底でした。

地元に帰るつもりでいましたが、彼氏といた方が自分のためになると思い、半ば嘘をついて就活。そのまま東京に内定が出ました。

今思うのは、彼氏と一緒にいて人生がより良くなったと思う反面、自分のこともしっかり考える時期も必要だったかなと思っています。

あなたのその時間はけして無駄ではないと思います。しかし、本当に一緒にいたいと思うなら、彼氏と復縁するのは大賛成です。

恋愛って、友達の関係とは違います。タイミングと出会いのチャンスをうまくつかめるかだと思うんです。

逃しちゃだめ。そんなに好きなら。

今は、自分に大丈夫といってあげて下さい。答えなんて自然と出てくるから、自分を傷つけながら答えをひねり出さなくてもいいです。

幸せになって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今まで3年付き合った彼氏もいましたが、本当にここまで愛することができ、尊敬できたのはこの人が初めてです。離したくないです。
何年かかったとしてタイミングを逃さずポジティブに考え、自分らしくいきたいと思います。

お礼日時:2020/07/24 05:58

今はあなたも彼も自分のために時間を使うべき時なんだよ。


まだ学生でさ、将来もふわふわしているし、
大抵の人が親にまだ世話になっている時期だし。
今は勉強や就活に専念して、まずは自立しましょう。
就職したら数年間はガムシャラに頑張ってみるといいと思います。

彼のこと、忘れる必要はないけど、
復縁だとか、連絡とりたいとかは、
「私頑張ったよ。変わったよ。」
って言える自分になってからかな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もそう思います。今は辛いですが自分のために専念しようと思います。

お礼日時:2020/07/24 08:04

せっかく冷却期間をおいても


また会ったりすれば
彼氏の気持ちがまた揺らいでしまうと思います。
大好きな彼氏の夢を応援したいなら
きっぱり離れるのが1番だと思います。
待たないで。期待しないで。と言われても
待ったり期待してしまう気持ちは分かりますし
それはそれで良いと思いますが
どうすれば復縁できるかは
今は考えるべきではないと個人的には思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね、私が強く、大人にならなければならないと思います。
彼と話したことをしっかりと頭に入れてこれからの生活に繋げようと思います。

お礼日時:2020/07/24 08:03

ファイト!!!恋せよ乙女たち!!!

    • good
    • 0

あなたは振られたのです、黙って身をひきましょう。



納得いかなくても、これが現実なんです。
いくら言っても聞く耳を持たないかたに、復縁はありません。

1年しか付き合ってないかたの何がわかるのでしょうか、まだ表面だけなのでは。

2年付き合った人を転勤先へ追って行って、すぐダメになったいい例が、この自分なんです。

5年くらい付き合っているなら色々提案して差し上げたいのですが(自分は夫と交際~今日まで19年になります)、一度離れて冷静になってみてください。

例はよろしくないですが、近藤真彦さんと別れた20代の中森明菜さんは、何十年も暗い影を背負うことになってしまい、50代になってもいまだに元気になりません。

それ位深く人を愛した自信がおありなら、復縁を迫ると良いでしょう。

厳しいようですが、その彼はもう無理だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は過去に3年お付き合いした方がいます。その経験もあり、たった1年と思われるかもしれませんが表面ではないと感じ取っています。振る時に辛そうに泣いていた彼を私は信じたいです。
もうついて行こうとは思っていません。
今自分が努力しなければ本当に後悔すると本能的に感じています。
私は私らしく自分の答えを見つけていこうと思います。
厳しいですがタメになる回答でした。ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/24 06:12

夢のため?なら最初から付き合うなっちゅー話ですよね()


夢も恋愛も両立させる技量がないのなら最初から一つに絞るべきです。その後やっぱ無理だとフるのもまだわかりますが
はっきりいいます。クソ野郎だと思います。

まず夢のためにと言う時点でくそです
目を覚ましましょう。
質問者様をフる悪者になる勇気がないから夢のためだとか言うのです。
自分が嫌われたくないだけですね。
どうせ別れる理由は別にあるのでしょう
それでいてあなたをキープをしているのです

突き放せない俺はずるいね。とかもうアウトですね、夢が恋愛が一択だと言うのにどっちも選びきれていません。なんか自分に酔ってる感じもプンプンしますし気持ち悪いですね、

それになにより俺は作らないけど質問者様は誰かと付き合ってもいいとか何故上から目線なのでしょう。
自分は選ぶ立場だと勘違いしてます
本当に目を覚ましたほうがいいですよ
あなたにはもっといい男いますから。
真面目に夢を追っている私からすればありえません。夢も恋愛も中途半端な人なのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても厳しいコメント心が痛いです。
私が少し省略して書いた部分がありました。
付き合った時、彼は安定した職か自分の夢かで悩んでいる時期でした。彼が夢と恋愛両立させる技量がないと言うよりは、私が遠距離は嫌と両立できるすべを拒否したからだと思います。
また、私に誰かと付き合ってもいいと言ったのは、彼のことを待つのではなくきちんとお別れしたのだから、恋愛をしないなどして自分を縛り付けないでと言うニュアンスです。
回答ありがとうございました

お礼日時:2020/07/24 06:06

僕は、3年間の短い間ですが、プロゴルファーを目指しました。

若い頃に、その時、彼女は、月に、2~3回お互いに時間を合わせ行き来しました。最終的には、お互いが寂しさに負け別れることになりました。喧嘩もありました。笑顔も耐えませんでした!ディズニーも京都観光などもしました。ぼくの、良き応援団でした。貴方も、彼も、お互い応援団になっては、いかがですか?まだまだ、先は長いので、良い関係が構築できると想いますよ!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼のことは大好きで応援したいので、私自身成長して行こうと思います。精神的に参っていたのでポジティブな意見が聞けてとても嬉しいです。

お礼日時:2020/07/24 05:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A