
私は自分の声が嫌いです。
どちらかというと低くて、ザワザワした場所で喋ると全く通りません。
どんなに大きな声を出しても通りません。
もともとはおしゃべりが好きな方だったんですが、今では声のせいで話す事が嫌いです。
口を大きく開けてみる、とか息をたくさん吸って声を出してみる、など色々意識してみても何も変わってくれませんでした。
(1年前までは声の事なんて全く悩んでいませんでした。)
少しずつ、人と話すことが怖くなっていき、最終的には不登校にまでなってしまいました。自分が不登校になるなんて事、全く想像していませんでした。
「声なんかで、不登校とかずるすぎ」と思いますよね。それは自分が1番わかってます。こんなことで悩んで恥ずかしいです。
不登校になって6ヶ月も経ったのに未だに何も解決していません。
[初めてなので文章が分かりにくかったらすみません。]
誰か同じように悩んでる方いませんか??
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も自分の声好きじゃないです。
自分が聞こえてる声と録音した声が全然違くてほんとに嫌になったことありますが、
友達には「〇〇(私)声好きだよ!」って言われてから何も気にすることなくなりました。
カラオケとかでもこの声のせいで上手く歌えないことあるけど生まれ持ってこの声だから仕方ないと思ってます笑
こんな悩みに答えてくれてありがとうございます。「声ぜんぜん変じゃないよ」って周りは言ってくれるんですけど、お世辞にしか聞こえなくなってしまいました。自分の声を好きなれるように頑張りたいと思います。
No.5
- 回答日時:
>どちらかというと低くて、ザワザワした場所で喋ると全く通りません。
>どんなに大きな声を出しても通りません。
この部分に関して言うと「声の低さはあまり関係ない」です。高い声でも声が他の人に聞こえない人は全く聞こえません。
質問者様の声とは反対に「大きな声」とか「良く通る声」の持ち主がいます。
このような人たちが常に大声で話しているのかというとそうではありません。本人は普通に話しているのに、声が良く響く、ということなのです。
だから質問者様の声が低いなら「よく響く声」にすればよいのです。
そのためにはいくつかやり方がありますが、もっとも重要なのは「腹から声を出すこと」です。口で話すのではなく、お腹に声を響かせるようにすると相手に声が聞こえるようになります。
やり方はyoutubeなどで探してもらうといいですが「発声法 腹式呼吸」などで検索すると、目的のものが見つかるでしょう。
No.4
- 回答日時:
低音かっけぇじゃん
大好き♪ヽ(´▽`)/
響かせる所変えてみたら?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
親しい人には厳しく接してしま...
-
職場のうざいパートさん
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
いちいち人のことを見てくる人...
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
彼女が優秀すぎて別れました
-
何も決めない女友達について質...
-
大したことはない些末なことで...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
一人称についてです。 男です。...
-
自分にだけ話しかけて来ない女...
-
何故ライバル視されやすい?
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気持ちが急に沈む、憂鬱になっ...
-
私は良く、気に入らない事が有...
-
高校2年生女子です 私は人に好...
-
ヤンキーってめちゃくちゃ雑魚...
-
感情的な人って何故あんなに頭...
-
怒られるとイライラするのです...
-
朝方からムラムラするので寝て...
-
誰かに必要とされる存在(よっぽ...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
嫌いで嫌いで嫌いでしかたない...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
この前、同窓会(小学校)の知...
-
スーパーに行った時、知らない...
-
プライドがめっちゃ高い人って...
-
誰とでも喧嘩、衝突、治したい。
-
好きになった人が既婚を隠していた
-
ああ言えばこう言う、素直じゃ...
-
「みんな」がそう言ってる。 「...
-
どちらにしろ幸せになれない
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
おすすめ情報