
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
起きて入浴後、どれぐらいしたらまた寝床に付いていますか?
入浴後すぐ寝床につくと、なかなか寝付けないものです。
しかし、身体のほうは疲労しているから眠ることができる。
でも、脳のほうはまだ寝付けていない状態です。
この差が金縛りの原因じゃないでしょうか。
出来れば入浴後、2時間ぐらいしてから寝床につくようにしたほうがいいと思います。
人間は眠るとき、徐々に体温を下げてゆくものです。
お風呂で体温が上がっている状態で寝床につくから、脳と身体の寝付きの差が生まれているんだと思います。
No.6
- 回答日時:
血液をサラサラにしていればなりにくいかとは思います!つかれやすかったり、肩こりがひどかったりと、血の循環がわるいとなりやすいかもし
れません!内科で血の巡りをみてもらってみては?No.5
- 回答日時:
自分は経験無いですが
知り合いに何人か金縛りに合う人が居ますが
共通点として1人暮らしの方が多いですね
決まって寝てる時とか起きた瞬間とか聞きます
とくにアパートなどが多いようです
最悪引っ越しすると良いかと思います。
No.4
- 回答日時:
キャベツ三郎様
弊職も以前はしばしば金縛りに会いました。
対策としては、昼間良く運動して、寝る3時間前までに風呂に入る、2時間前からはパソコンやスマートフォンを見ないなどの良眠策があります。
しかし、それでも金縛りが起きる事があります。
弊職も経験しましたが、これは筋肉を司る脳の部分が寝たままで、思考を司る脳の部分だけ起きているからなので、ほぼ首から下は動かせません。いや、声も出せません。
しかし、眼球を動かしたり、瞬き(まばたき)する事だけは出来ました。
それなので、物凄く激しく瞬きをし続けると、やがて声も出るようになり、そこで発声すると今度は体も動くようになります。
ホーキング博士などが罹患していた筋肉が動かせなくなる重篤な病気も、最後まで眼球の動きだけは出来ていたようですから(眼球の動きで文字を指し示してコミュニケーションを取る)、この金縛り対抗手法と関係が有るのかもしれません。
No.2
- 回答日時:
私も若い時にはよく金縛りにあったものです。
しかし、年を重ねる毎に、いつか無くなったようですね。
貴方の悩みについて、参考になるサイトを探して見ました。
下をどうぞ。
https://epark.jp/medicalook/causes-of-sleep-para …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幽霊は色によって悪い霊か良い...
-
霊が出現をした後に、水びたし...
-
「手」の霊は何を表しているん...
-
霊感がない人にもはっきりと見...
-
霊がセックスを求めてきて‥
-
うちには“そこで寝ると高確率で...
-
白い霊と黒い霊は一体何なので...
-
九州で除霊をしてくださる方を...
-
家の中に霊道がある場合の対処法
-
霊が取り憑いているせいで体調...
-
霊視が出来る方。もしくは教え...
-
夜にお線香をあげると 霊って寄...
-
真面目に質問したいのですが、...
-
白い光を見ました
-
友達で霊、オーラ、寿命が見え...
-
ギャル?霊媒師が
-
霊の通り道に家を建てる
-
幽霊と付き合う方法
-
下 ヨシ子さんと江原啓之さん...
-
金縛りと生霊って関係あると思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鎧に霊が憑くのか?
-
幽霊は色によって悪い霊か良い...
-
霊が出現をした後に、水びたし...
-
霊がセックスを求めてきて‥
-
九州で除霊をしてくださる方を...
-
家の中に霊道がある場合の対処法
-
真面目に質問したいのですが、...
-
「手」の霊は何を表しているん...
-
白い霊と黒い霊は一体何なので...
-
西尾由佳理
-
夜にお線香をあげると 霊って寄...
-
白い光を見ました
-
霊感がない人にもはっきりと見...
-
幽霊? 気づいたら窓が開いてま...
-
ギャル?霊媒師が
-
守護霊が見えないと言われがっ...
-
霊が見える方にお聞きしたいで...
-
霊の通り道に家を建てる
-
目をつぶると脳裏にはっきりと...
-
なぜ幽霊というのは昼間の喧騒...
おすすめ情報