dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週末、1泊2日で伊勢に旅行します。
友人や家族にいくつかお土産を購入したいのですが、
今まで伊勢に行ったことがないこともあって、伊勢と
いえば「赤福」しか知りません。
お菓子でもそれ以外でも、伊勢でお勧めのお土産が
あれば教えてください。

あと、真珠は今回買う予定がないのでいいです。

A 回答 (7件)

「伊勢うどん」は私もお勧めですね


他には「真珠漬け」というのがありますよ、あこや貝の貝柱を酒粕に漬けたものです、お酒を飲まれる方にはこれでしょう
もひとつ、「生姜糖」というお菓子もお勧めです
子どもからお年寄りまで食べられますよ
他に「絲印煎餅(いといんせんべい)」「参宮あわび」などたくさんありますね
あとあまり知られていないのですが三重県はお茶の生産が盛んです「伊勢茶」のブランドで知る人ぞ知る、といった感じですね、ペットボトルでも売ってますから意外なお土産になると思いますよ
内宮前の『おはらい街』をぶらぶらすればいろんなお土産が揃ってますよ
http://www.opic.co.jp/shopping/ise.html

あ、もひとつ忘れてた「麦酒蔵」の地ビール、これもお勧めです
http://www.kadoyahonten.co.jp/

参考URL:http://www.opic.co.jp/shopping/ise.html,http://www.kadoyahonten.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々あるのですね。ありがとうございます。うどんのほかお菓子もたくさんあるようなので、楽しみです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/26 11:53

#5です。

真珠は買わないとの記述、すっかり見落としていました。申し訳ありませんでした。

では他のお勧めということですが、伊勢ですから伊勢海老!
お土産屋さんでも買えますが、出来れば観光客向けではないお店で買うと安くてよいと思いますよ。数年前行ったときには、駅周辺の観光案内所?みたいなところで、『お土産屋ではなくて伊勢海老が買えるお店は?』と質問して、旅館や料亭に卸すようなところ半ば無理矢理聞き出しました(笑)残念ながら名前は覚えていないのですが、駅から徒歩5分ほどのところで、大きな生簀から大きな伊勢海老を選んでもらい、持ち運びが便利なように梱包してもらいました。お土産屋で売られている伊勢海老よりずーっと大きいものを安く手に入れられたので大満足です。また、裁き方なども教えてくれましたよ。
興味がありましたらぜひお勧めです。

この回答への補足

週末、伊勢に行って来ました。
内宮のところで伊勢うどんを食べたのですが、甘めのつゆが美味しかったですので、お土産に3箱くらい買いました。
あと「あおさのり」を買いました。卵焼きやお味噌汁に入れると美味しそうです。
皆様、ありがとうございました。

補足日時:2005/02/01 11:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびのご回答ありがとうございます。伊勢海老ですか。あまりに高級すぎて考えてもいませんでした。折角ですので検討させていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/27 10:59

餡モノがダメというので、まずは餡モノから(笑)



○へんば餅・・・私はこれの方が赤福より好き
○二軒茶屋餅・・・
○利休饅頭・・・おはらい町で歩き食いを
○ぱんじゅう・・・ファンサイト↓まである伊勢の子供のおやつ
  http://from-produce.com/panjuu.html

次に、その他の食べ物

○まる天・・・練りモノを揚げたヤツ
      「はなまる」に取り上げられて、売り上げが増えたらしい
  http://www.marutenn.co.jp/index.shtml
○豚捨のコロッケ・・・10個から箱売りしてくれる
○伊勢海老のコロッケ・・・鶴瓶さんがテレビで食べてた
  http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/kirakiraafro/sashi …
○虎屋のういろ・・・名古屋のよりは好きです
  http://www.torayauiro.co.jp/
○貝新の時雨煮・・・桑名のモノですけど
↑↑↑ここらへんは内宮の前で買える
○絲印煎餅・・・何気においしい


下の方の補足を少々

>伊勢うどん…
お土産で売っているものは何故か70Kmほど離れた四日市市の工場で製造されたものがほとんどである。麺の質が違うので注意といえば注意である。お土産でもらう人達のとっては、余り関係ないのか?
でも、そこら辺のスーパーで麺と伊勢うどんのたれを買ったほうがよっぽどおいしいのだが・・・安いし。

>三重県のお茶…
全国第3位みたい。でも、これも伊勢というよりは北のほうでの生産が多い。でも、意外と高級モノらしい
http://www.isecha.net/

>鮫を食す習慣…
これは『さめのたれ』ですね。検索すればどんなものか分かります。おいしいですよ。お酒のつまみにどうぞ。
あっ、三重県の日本酒はおいしいですよ。おみやげにはいいかも。

あと例外 伊勢周辺のおかしモノ

○ベビースターラーメン…このお菓子知ってますか?
  http://www.oyatsu.co.jp/
○おにぎりせんべい…全国に知られているのか?
  http://www.masuya.co.jp/syohin/onigiri/index_on. …
○松阪牛せんべい・・・最近、力を入れて売っているらしい


あと志摩市まで足を伸ばせば今の時期、殻付きの牡蠣が安く売っています。

とりあえず、思いついたのはこれだけです。
ながながと失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まる天、コロッケ、時雨煮、伊勢茶など、親戚など年配の人にも喜ばれそうですね。冬なので、志摩で牡蠣も買いたいと思います。色々教えてくださってありがとうございます。

お礼日時:2005/01/26 11:55

こんばんは。



伊勢のどの辺りに行かれるのかにもよりますが、もし鳥羽駅周辺に行かれるのであれば、『真珠』がありますね。
贈る相手は選びますが、携帯ストラップなど比較的お手ごろなものもありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真珠は今回買わないです。と、質問のところに書いたのですが。。。

お礼日時:2005/01/26 11:50

こんにちは



一度伊勢に行ったことがある程度なのですが
No.1の方が仰られているように「伊勢うどん」に一票です
お食べになるのが一番でしょうけど美味しいですよ

あと鮫を食す習慣があるみたいで(確か・・・)
干物(?)みたいなのがあった記憶があります(味もなかなか)
酒好きの方にサプライズを狙うのであれば面白いかも知れません

参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うどんは、お2人からのお勧めですのでぜひ買おうと思います。
鮫ですか。どんな味なのか想像がつきませんが、面白そうです。見つけたら買ってみようかと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/25 13:48

え?赤福ダメなんですか?


 東京土産でも赤福買ってくるぐらいうちでは喜ばれるのに。

 じゃあ、御福なんてどーでしょうか?(^^;

参考URL:http://www.mint.or.jp/ofuku/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は、知り合いに餡があまり好きでない人が多くて。。。
でもありがとうございます。

お礼日時:2005/01/25 13:42

「伊勢うどん」とかどうですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/25 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!