
こんにちは、詳しい方計算をお願いできませんでしょうか?
1.ソフトバンク光回線を引く場合
2年契約
モバイル違約金16,000円が0円になる。
月々3800円プラス税。
工事料金 0円。
キャッシュバック 15000円。
2.so-net光
2年契約
モバイル違約金が16000円かかる。
1年目 2,922円
2年目 5555円
現金59,750円バックなのですが、
平均 4,229円/月×24か月ー現金59,750円バック=1,739円/月×24か月
なのだそうですが、あたまがごちゃごちゃです。どちらがどのぐらいお得なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問の趣旨と違う回答ですみません。
「ソフトバンク光」も、「so-net光」も、「光コラボレーション/略して、光コラボ」のという契約です。(注:so-netの「NURO光」は別)
「光コラボ」とは、NTT東日本・西日本の光回線設備を利用して、光回線の契約だけをソフトバンクやso-netなとの通信事業会社と契約です。
「光コラボ」の契約となっても、光回線工事・メンナンス・アフター等は、NTT東・西(協力会社・下請けも含む)がします。ただし、申込先は光回線の契約会社です。(NTT東・西では直接の受け付けをしない)
注:KDDIauの光回線と、電力会社系の光回線と、CATV(有線テレビ会社)の光回線は、NTT東・西の光回線設備を利用する「光コラボ」の光回線契約が出来ません。
> ・・・・・あたまがごちゃごちゃです。どちらがどのぐらいお得なのでしょうか?
質問文の「モバイル違約金」の意味が分かりませんが、スマホの契約会社をずーと変更しないならば、スマホ契約会社と同じ光回線で、「スマホと光回線のセット割引契約」をお勧めします。
「ソフトバンク光」も、「ドコモ光」も、「so-net光」も、前述りの「光コラボ」という契約で、スマホと光回線のセット割引も出来ます。
「光コラボ」の契約が可能な通信事業会社には、まだ他に、プロバイダや、MVNO(仮想移動体通信事業者、つまり、格安SIM販売会社)などがあります。(くりかえしますが、KDDIau、電力会社系、CATVは、「光コラボ」の受け入れ契約が出来ません)
天竜川の竜 様
詳しく書いてくださいまして、ありがとうございました。
なるほど、もともとはNTTの光回線なのですね。よく理解できました。
長く書いてくださってありがとうございました。失礼いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット回線がちょこち...
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
戸建ての家にドコモ光を引く場...
-
光回線について質問です
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
ネットの速度測定について
-
光回線について
-
昨日 ソフトバンク光からdocomo...
-
eo光のコース変更
-
ルーターを外して回線とパソコ...
-
インターネット速度測定でわ、5...
-
賃貸の光回線のオススメ順とか...
-
フレッツ光クロスについて
-
eo光のネット契約変更
-
急いでいます。 ご回答宜しくお...
-
光電話について
-
教えて下さい。 So-net光につい...
-
プロバイダーが、通信速度を抑...
-
so-net光からの電話
-
今まで家に固定のネット回線が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネット回線がちょこち...
-
昨日 ソフトバンク光からdocomo...
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
フレッツ光クロスについて
-
eo光のコース変更
-
光回線について質問です
-
賃貸の光回線のオススメ順とか...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
ドコモ光からauひかりに切り替...
-
so-net光からの電話
-
10Gbpsの光回線にした場合のLAN...
-
NTT西日本ビジネスフロント株式...
-
ホームゲートウェイ PR-400MIの...
-
eo光のネット契約変更
-
ネットの速度
-
光電話について
-
賃貸アパートでの光回線でのイ...
-
急いでいます。 ご回答宜しくお...
-
仮にマンションの部屋にフレッ...
-
教えて下さい。 So-net光につい...
おすすめ情報