
ISDN回線は2つの電話番号が持てると聞きます。
これは、契約したら無条件で2つの電話番号が持てるのですか?
だとすると、契約者回線番号というのが代表番号だと思っています。
2つ目の電話番号は何と呼ぶのでしょう?
iナンバーと呼ぶのか、追加番号と呼んでいるのかややこしくて分かりません。
iナンバーと追加番号は違うものなのでしょうか?
私は、2つ目の番号をiナンバーと呼ぶのだと思い込んでいます。
この認識は間違っていますか?
iナンバーは2つまで持てるとマニュアルには書いています。
そのうちの一つは無条件でもらえて、もう一つは契約をすれば持てるのだと思います。
基本的な質問だとは思いますが、マニュアルを読んでいたら混乱してしまいました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
家は光のほかに以前使用していたISDN(INS64)も電話2回線分として
残しています。(家族用の茶の間と自室用の番号)
加入当初はダイヤルインしか無かったのですが値段が安いIナンバーが
出たので契約変更しましたがどちらか契約しないと電話番号を二つ取得できません。
取得していない場合は同じ番号が2回線あるような解釈だったと思う。
TAに二台電話つないでいれば番号1つでも一個の電話が通話中でも
もう一台で通話可能(話中回避)ネット接続が可能(だったはず)
Iナンバーの場合、最大でトータルで三つの番号が持てるってことでしょうね
代表番号(元)Iナンバー1 Iナンバー2
Iナンバーには元番号含む二番号(300円)契約と
元番号含む三番号(400円)契約があります。
電話を二台別番号で使いたいとか電話とFAXを分けたい場合は
Iナンバー2番号を契約して、更にFAXや電話を別番号にしたいなどの
場合はIナンバー3番号を契約するんだと思います。
ただ2回線分なので3台同時には使えない。
Iナンバーを契約した場合、元の番号もIナンバーと呼ぶのかと言う
突っ込んだ話しはNTTに直接聞いた方が確かな答えが返ってくると
思いますよ。
個人的には元の代表番号はIナンバーだとは思っていないけど。
なるほどー!
かつてYahooBBが出る前まではISDNでネットをしていましたが、番号が2つあった記憶がなかったんですよね。
電話は使わなかったので、2回線分使ってネットをするのが目的だったのでその辺は詳しく追究しようとしませんでした。
2つの番号を持つには契約をしなければならないのですね。
つまり、2つ目を持つには、ダイヤルインとiナンバーの2種類の選択肢があると・・・
質問内容には書きませんでしたが、
2つ目を持つには契約が必要だと分かれば、それがダイヤルインだろうとiナンバーだろうと私の疑問とは関係なさそうです。
よく分かりました。
とても分かりやすいご回答感謝しています。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
大学生活のWi-Fiについて 春か...
-
JCOMについて質問です。 先日、...
-
固定電話の事務用を住宅用に変...
-
受信専用スマホを持ちたいpovo...
-
フレッツ光から@ニフティ光への...
-
広島の市外局番について 1982年...
-
すいません教えてください!急...
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
電話番号とFAX番号の桁数につい...
-
光回線の勧誘で個人情報を教え...
-
005から始まる番号
-
eo光のナンバーディスプレイ
-
フレッツISDNの申し込み、どの...
-
auひかりが安くなるやら言う電...
-
賃貸の光回線のオススメ順とか...
-
信用できる会社でしょうか?
-
07~の電話番号
-
公衆電話から0120がつなが...
-
NTT料金未納 契約解除通知書に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
固定電話の事務用を住宅用に変...
-
JCOMについて質問です。 先日、...
-
インターネット、plalaからOCN...
-
ジェイコムの新規契約は、金融...
-
賃貸マンションでCATV料金が設...
-
受信専用スマホを持ちたいpovo...
-
ルーターが届かない
-
滞納で解約になった回線業者と...
-
eo光オプテージのネットユーザ...
-
ラディックスって会社から電話...
-
携帯のその他の回線の料金が1万...
-
お名前.com 契約情報の確認方法...
-
脱毛を契約したのですがクーリ...
-
ひかりTVの契約を考えてるので...
-
Wi-Fiの契約年数はなぜ長い?3...
-
新しいiPhoneに元のiPhoneからS...
-
賃貸物件でのインターネット契...
-
一人暮らしに、光回線は必要で...
-
一人暮らしをする賃貸で有線イ...
おすすめ情報