
映画でこれ以上ないような状況で、絶対絶命のピンチから抜け出るシーンのある映画がどれか?を状況と共に教えて欲しい。B級作品じゃなく、なるだけメジャーな映画で。
貴方にとって、絶対絶命の映画とは?
私的には、「ディア・ハンター」のベトコンに囚われたロバート・デニーロとクリストファー・ウォーケンらが扮する。マイケルとニックとスチーブンが水監獄?から脱出するシーンが一番です。本当に絶対絶命なシーンで、ハラハラドキドキ、手に汗を握ります。
状況は、
周りは銃を構えたベトコンで逃げられない。死んだ捕虜が川へ投げ捨てられる。正に地獄。
3人の番がきて、スチーブンは発狂寸前だった。マイケル(デニーロ)はニック(ウォーケン)と向き合った。お互い1発づつ撃って弾は幸運にも発射しなかった。マイケルは自分の番の時、もう少し弾を増やせと身振りで示すと敵に要求した。3発、4発、ベトコン側は面白がって弾を込めマイケルに渡した。周りの兵も身構えた。はたしてそんな状況から脱出ができるのか?
というようなところです。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
私にとって、強く記憶に残ってる作品のひとつは「ミッドナイ・トエクスプレス」です。
これは若きアランパーカーが実話をもとに作った映画ですが、アメリカの青年が旅先のトルコで大麻を密輸しようとしたために捕まってしまい、何年もの理不尽で無慈悲な刑務所暮しの末、キチガイになってしまう寸前に自力で脱出するお話です。冒頭は体に大量の大麻を巻き付けて出国しようとするところから始まりますが、すでにドキドキです。青年のすごい緊張と、異国による状況の異様さからくる恐怖が伝わってきます。うまく出国できるかと思いきや、ヌキウチのような身体検査でとうとう捕まってしまうのですが、そこからはじまる何年にもわたる恐ろしい監獄生活。とうとう人生を諦めて半分気がヘンになってしまっているある日、監獄長の寝室に連れて行かれ・・・、拷問を受けてきた肉体的なピンチより、正常さがブチっと切れてしまうような精神的な絶体絶命が恐ろしい。けれど最後は思いも寄らぬ展開で脱出できるのですが、青年の咄嗟の行動と、たまたまあった幸運などの状況がとてもハラハラドキドキさせてくれます。古い映画ですが御存じの方も多いようですね。ありがとうございます。
ついに私が待っていた回答をもらった感じです。
うまく内容をまとめて頂き大変良く解ります。
テレビでみた覚えがありますが。今TUTAYAで半額レンタルやってますので借りてもう一度じっくり見ます
No.9
- 回答日時:
いろいろありますが「QUBE」ですかねぇ
(スペルあってたっけ?)
個人的に大好きな映画です。
まぁ抜け出してないじゃん って意見もあるでしょうが
一応一人だけでもね。
もし見ていなく、スリラーが好きならぜひ見てください。
ありがとうございます。
キューブはみました。不思議な感覚の映画ですね。あのようなビルに入ったら大変ですね。
今迄ご回答を頂いた映画は全てみています。
私の質問のしかたが悪かったのか、お聞きしたかったのは、貴方にとってどの映画のどの場面が絶対絶命のピンチから抜け出るシーンなのか?なのです。それが知りたいのです。
お答え頂いてありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
「バーティカル・リミット」
K2が舞台、遭難者達を家族と救出に向かうストーリーです。絶対絶命の見せ場が多いです。
「ポセイドン・アドベンチャー」
豪華客船ポセイドン号が大津波に襲われ転覆爆破し、生き残った船客が脱出を試みるストーリーです。この映画、何度観ても最後まで観てしまいます。
再度のご回答ありがとうございます。
「バーティカル・リミット」は家族愛、兄妹愛がうまく描かれていて私も好きな映画です。最初の家族でクライミングする場面で、ロープ一本に込められた想いが胸をうちますね。ラストの脱出シーンも見応えありますね。
「ポセイドン・アドベンチャー」は、旧い映画ですが転覆した豪華客船ポセイドン号から脱出シーンは見事ですね。人間関係もうまく描かれていてパニックものの名画ですね。
No.6
- 回答日時:
「レザボア・ドッグス」に出てくるあの警察官こそ
映画史上最大の絶体絶命でしょう。かわいそ杉(笑)
ありがとうございます。
「レザボア・ドッグス」に出てくるあの警察官こそ
映画史上最大の絶体絶命でしょう。
確かにそうですね、あれ程の恐怖はあまり無いでしょうね。囮捜査官も物凄い恐怖だったでしょうね。
残念ながら死んでしまうんですよね。
No.3
- 回答日時:
「ディア・ハンター」のあのシーンはほんとに胸のすく思いがしますね。
●「絶体×絶命」という映画があります。囚われの身、主演マイケル・キートンの脱出の仕方がよく練られています。
●「羊達の沈黙」博士の脱出はどうでしょう。ちょっと野蛮ですが。
●「ミッドナイト・エクスプレス」
イスタンブール空港で麻薬不法所持で逮捕されたアメリカ人青年の悪夢のような30年の投獄からの脱出計画。名作、必見!
参考URL:http://cinema.intercritique.com/movie.cgi?mid=5023
ありがとうございます。
3作ともみました。それぞれスリリングで見応えのある映画でしたね。「ミッドナイト・エクスプレス」はもう一度見たくなったので、借りて見るつもるです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
女性器が見えている映画
-
ウェストサイドストーリーと、...
-
いわゆるAV(DVDやビデオ)と映...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
アラビア語? "Allahu Akbar" の...
-
昭和30年代後半の玄関チャイム
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
「」と『』の使い分け
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
映画に男友達を誘う自然な誘い...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
とても変な質問ですが ポルノ映...
-
ミッションインポッシブル2
-
日本人の平均チン長
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
絶賛募集中
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
リロ・アンド・スティッチに出...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
絶賛募集中
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
見せると見させるの違い
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
おすすめ情報