
Outlook express → Windows Live Mail と使ってきて今はサンダーバードを使っています。
慣れもあると思いますが、Windows Live Mailのときは、受信トレイに例えば30通未読がたまっていたら、一番下(一番古いメール)をクリックし、中身を確認したら、上部タブの上へ(上向き矢印)を クリックすると、どんどん未読の30通を次から次への内容確認できたのですが、サンダーバードですと、一度☓で閉じるか、受信トレイに戻ってひとつづつ開く必要があり、ひと手間かかり、ちょっといらいらします。 何か設定などで、開いているメールのタブを閉じなくても、Live Mailのように上へ、または下への矢印のように、次のメールをどんどん開いて内容確認できるような操作方法なり設定などがあれば教えてください。よろしくおねがいします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私と同じソフト歴ですね(移行するのが大変でしたw)
内容確認だけなら、
受信トレイの未読メールをワンクリするだけで、
メッセージプレビューが出来ますし、それだとダブルクリックして開く必要もなく、キーボードの↑↓で概要程度は読めます。
上部タブで、
表示 → レイアウト → メッセージペイン
ありがとうございます! プレビュー表示をさせる(メッセージペイン)をオンにしないとキーボードの↑↓機能は使えないでしょうか? できれば、プレビューではなく、本画面を見ながら↑ ↓で他のメッセージがみれればよいのですが、そのような機能はなさそうですね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbird 受信トレイ
-
Outlook メール仕分けフォルダ...
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
Outlookの転送は、PC起動してい...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
CC、BCCにだけアドレスが...
-
HTML形式のメールがテキスト形...
-
メールの宛先の「リソース」とは
-
勝手に「指定日時以降に配信」...
-
Outlookのオフライン作業がオン...
-
メーラー Becky! ベッキーの表...
-
返信のとき>にしたいのに縦線...
-
受信トレイに大量の迷惑メール...
-
宛先の順番が入れ替わってしまう。
-
未読ならば受信トレイから削除する
-
Original Message
-
件名・本文が無いメールの対処...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbird 受信トレイ
-
Outlook メール仕分けフォルダ...
-
勝手にメールが消える!!
-
Windows 11の「メール」アプリ...
-
Outlookの受信トレイで右クリッ...
-
削除したメールアドレスについて
-
OUTLOOK VBA 受信~判別~削除
-
OEで突然送信できなくなりま...
-
ガラ系のCメールとスマホのメッ...
-
Outlook2010での並べ替え
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
Outlookの転送は、PC起動してい...
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
メールの宛先の「リソース」とは
-
CC、BCCにだけアドレスが...
-
メーラー Becky! ベッキーの表...
-
件名・本文が無いメールの対処...
おすすめ情報