
アウトルックVBAで次のことを行いたいです。
(1)受信トレイは空の状態にしています。
ここで、メール受信(10分間隔で自動送受信の設定にしており、一度に一通だけしか入ってきません。入らないこともあります)
(2)入ってきたメールの本文内に、特定のキーワード(例:serchword=order)が有った場合に、
特定アプリを起動(例:メモ帳など)例:shell notepad.exe
(3)このメール(判別が終わったメール)を削除
(削除された後は、受信トレイは空になった状態)
以上のことを自動でを行いたいのですが、ご教示をいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
どうしてもVBAでなければならないのでしょうか。
もちろん、VBAでも作れるのですが標準ツールの仕分けで要件を満たせます。
http://support.microsoft.com/kb/982834/ja
早急な回答をいただき、ありがとうございます。
主な目的は、仕訳にあるのではなく、
本文中より、特定キーワードの有無を判別し、
或るバッチファイルを、シェル関数から起動することに有ります。
シェル起動からプログラムの実行が終わるのを、
Sleep(秒数)で待たせた後、
判別したメールは用済みとなるので、
削除したいと考えて居りました。
標準ツールで、行えるのであれば、それでもかまいませんが、
標準ツールから、バッチファイル起動はできますでしょうか?
教示いただいたページを見ましたが、見つけられなかったもので。
見落としているようでしたら、教示いただけると幸いです。
よろしく、お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbird 受信トレイ
-
Outlook メール仕分けフォルダ...
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
Outlookの転送は、PC起動してい...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
CC、BCCにだけアドレスが...
-
HTML形式のメールがテキスト形...
-
メールの宛先の「リソース」とは
-
勝手に「指定日時以降に配信」...
-
Outlookのオフライン作業がオン...
-
メーラー Becky! ベッキーの表...
-
返信のとき>にしたいのに縦線...
-
受信トレイに大量の迷惑メール...
-
宛先の順番が入れ替わってしまう。
-
未読ならば受信トレイから削除する
-
Original Message
-
件名・本文が無いメールの対処...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbird 受信トレイ
-
Outlook メール仕分けフォルダ...
-
勝手にメールが消える!!
-
Windows 11の「メール」アプリ...
-
Outlookの受信トレイで右クリッ...
-
削除したメールアドレスについて
-
OUTLOOK VBA 受信~判別~削除
-
OEで突然送信できなくなりま...
-
ガラ系のCメールとスマホのメッ...
-
Outlook2010での並べ替え
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
Outlookの転送は、PC起動してい...
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
メールの宛先の「リソース」とは
-
CC、BCCにだけアドレスが...
-
メーラー Becky! ベッキーの表...
-
件名・本文が無いメールの対処...
おすすめ情報