dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
SQLNET.ORAの設定について教えてください。
何のために設定するのか、何を記述するとよいか?など
基本的なところから教えてください。
また、リスナー等のネットワークについての知識を
つけたいと思っております。
参考になる書籍やHPがあればぜひ、教えてください。

A 回答 (2件)

マニュアルを見るといろいろと有りますが


名前解決の方法、順番(TNSNAMEかディレクトリかホスト名か)
デフォルトドメイン名の設定、
アイドルセッションの無効化時間
などくらいしか私は使ったことがありません。
個人的な意見ですが何ができるか?と調べるよりは
必要に差し迫ったときに調べるくらいでいいのではないかと思うパラメータファイルです。
それよりはlistener.oraやtnsnames.oraの方がずっと
重要な情報が記述されるパラメータファイルだと思います。
    • good
    • 0

Net Services リファレンス・ガイド


5.プロファイル・パラメータ( sqlnet.ora)
を調べてみてください。(参考OTN)

いきなりSQLNET.ORAだけを漠然と質問されているので
まずNET8について、調べた方が良いと思います。

リスナ、ディスパッチャ、・・・etc
あとオラクルマスタの対策本を立ち読みすると、それなりの基礎知識はつきます。
それから、専門書を購入すれば失敗もしません。

参考URL:http://otn.oracle.co.jp/document/products/oracle …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す