
Windows10の更新が上手く行かなくなり、まともな起動が出来なくなったため、「初期化」しました。
個人のデータファイルを残す形での初期化で、初期化自体は上手く行ったのですが、Outlook2013の初期設定で「Microsoft Exchange」とかいうのを選んであるメアドを入れたのですが、設定に問題があり送受信テストに失敗し、Outlook自体が起動しなくなりました。
仕方なくWindowsのアカウント設定から追加で違うメアドを入れ直し、とりあえずOutlookは使えるようになったのですが、最初に誤って登録したアカウントが変更も削除も出来ず、Outlook起動時に毎回時間がかかる上「Microsoft Exchange への接続が利用できません」みたいなエラーが出て鬱陶しいです。
何とか削除出来ないでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Outlookで「ファイル」「情報」「アカウントの設定」アカウントを選択し「削除」ができないのですか?
「プロファイルに標準アカウント以外のアカウントが存在する場合標準アカウントを削除できません。標準アカウントを削除する前に、他のすべてのExchangeアカウントを削除する必要があります」と表示された「標準アカウント」が削除できない場合、「既定のアカウント」から外しても削除できないし、Outlook に最初に登録されたExchangeのアカウントが二つ以上存在する場合最初に追加されたExchangeアカウントは他のExchangeアカウントを全て削除しない限り削除できないから、「コントロールパネル」を開き、「ユーザーアカウント」「メール」「プロファイルの表示」「追加」で新しいプロファイルを作成し(画面に従って必要なアカウントを追加)、新しいプロファイルを「常に使用するプロファイル」に選択し「OK」でOutlookを再起動、新しく作成されたプロファイルに追加されたアカウントのみが読み込まれるから、元に戻したい場合は、使用するプロファイルを最初のものに戻す。
回答ありがとうございます。
出来ました!!よかったです。
POP3サーバーしか使ったことないのに、ついExchange(既定)のまま設定してしまいOutlookの起動すら出来なくなって困っていました。
助かりました。
Exchangeって何に使うんでしょうね(苦笑)。
No.2
- 回答日時:
> 」みたいなエラーが出て鬱陶しいです。
もう一回初期化
Outlook
プロバイダからもらったアドレス
Microsoft Exchange
いずれの利用も推奨しない
回答ありがとうございます。
それにしてもExchangeって何に使うんでしょうね(苦笑)。
マイクロソフトアカウントもよくわからないですが・・・
No.1
- 回答日時:
あなたのメールアドレスがどこで入手したのかによって回答が全く変わります
>エラーが出て鬱陶しいです
ならそのアカウントをOutlookから削除すればいい
きちっと設定したいのなら
・Outlook.com や Hotmail ならば そのWeb版で設定を確認してください(SSLやTLSの設定が載っています) いったんOutlookからアカウントを削除して、再度設定ですが メールアドレスを入れれば自動で設定(Exchangeを選ぶ必要なし)できます
・Gmailも設定を確認してください これは設定は自分できちんと入れないといけないので(SSLやTLSの設定)をきちんと確認したうえで 手動で設定する にして必要項目を全部入れてください
・会社でもらったメールアドレスなら 会社の人に聞いてください Office365はExchengeの設定になります。サーバ名をきちっと設定しないとダメです。
・そのほか は面倒くさいので省略。
回答ありがとうございます。
それにしてもExchangeって何に使うんでしょうね(苦笑)。
Outlookは起動すら出来なくなるなんて、ありえないです。
マイクロソフトアカウントもよくわからないですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
2台目のプレステ5について教え...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
LINEに使用している電話番号を...
-
Thunderbirdの設定のみをコピー...
-
DELLから届きました。詐欺メー...
-
Wordを開くと、前に編集してい...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
サンダーバードメールのアカウ...
-
同じiCloudアカウントでログイ...
-
会社のパソコンなんですが、 退...
-
Thunderbird 開封確認
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
利用できなくなったチャットア...
-
line 同じ名前を使われている!
-
PS4で別アカウントにデータを移...
-
メルアドのアカウント名 と ユ...
-
Googleのアプリパスワードを作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2台目のプレステ5について教え...
-
PayPal 期限切れ メール
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
PS4で別アカウントにデータを移...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
LINEに使用している電話番号を...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
どうしていけないのでしょうか?
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
Thunderbird 開封確認
-
質問なんですが、、前の携帯でI...
-
PS4のNetworkのサインインにつ...
-
PS4から5にデータ移行しようと...
-
学校のタブレット
-
STEAM 間違えて別のアカウント...
-
会社のパソコンなんですが、 退...
-
プレステ5でのEAアカウントの作...
-
マイクロソフトアカウントを作...
おすすめ情報
プロバイダからもらったアドレスなんですが、サーバーの設定で送信テストが失敗したまま完了してしまい、Microsoft Exchangeという接続?が引っかかって削除も変更(訂正)も出来ないのです。
そもそもMicrosoft Exchangeというのが調べても何なのかよくわからず、困ってしまっています。