
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
可能です。
VBAを使用します。
仮に、Sheet3を開きたければ、
Private Sub Workbook_Open()
Sheets("Sheet3").Activate
End Sub
です。
これをエクセルVisual Basic Editor(VBE) のThisWorkbookのところに貼り付けてください。
VBEはALT+F11で出てきます。
No.4
- 回答日時:
皆様の回答と同じになりますが
簡単なマクロを作成するか
必要なシートを表示し保存することで再度ファイルを開いたときは保存時のシートが表示されますが・・・
マクロは
Alt+F11などでVBEを開きます
プロジェクトウインドウから
ThisWorkbookをダブルクリックし表示されるコートウイ
ンドウの左上の「オブジェクト」ボックスから「Workbook」を選択
右上の「プロジャー」ボックスから「Open」を選択
Private Sub Workbook_Open()
Worksheets("シート名").Activate
または
Worksheets("シート名").Select
End Sub
で良いと思います
No.3
- 回答日時:
VBAを使用すれば可能かと。
例えば、起動したときに「Sheet3」を表示させたければ、
Private Sub Workbook_Open()
Worksheets("Sheet3").Activate
End Sub
とThisWorkbookに記述します。
でOKのはず。
No.1
- 回答日時:
最初の画面にしたいシートを表示しながら保存して閉じてください。
そういう意味でなく、どのシートで保存して終了しても
必ずその画面を表示したいのであればマクロを作成すれば可能です。
Private Sub Workbook_Open()
Sheet2.Activate
End Sub
のsheet2のところを表示したいシート名にしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 11:27
- Excel(エクセル) エクセルのフッタやヘッダーについて 3 2023/02/04 09:45
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Visual Basic(VBA) マクロVBA 1シートをまとめる 閉じ方 初心者 SOS! 1 2022/06/17 14:54
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 2 2022/09/02 14:02
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
- Excel(エクセル) エクセル バーコード作成で他のシートを参照するには? 2 2023/05/03 16:57
- PDF EXCEL ページを指定してPDF出力するVBAを教えてください。 2 2023/02/09 10:27
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでブック内の倍率がバ...
-
EXCELで複数のシートを一度に「...
-
【ExcelVBA】マクロの入ったシ...
-
特定のシートのみ再計算させな...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
ハイパーリンクでジャンプした...
-
EXCELの図形(テキストボックス)...
-
EXCELで存在しないシート...
-
エクセル、特定のシートにパス...
-
Accessのテーブルを既存のExcel...
-
Excelで条件に一致したものだけ...
-
エクセルのファイルサイズが急...
-
vba Listviewでのチェックボッ...
-
Wordで差し込み印刷時に表示す...
-
エクセルの2つのシートを並び...
-
エクセルで誤ってF11キーを押す...
-
エクセルのシー名を二段表示に...
-
(エクセル)Indirect関数で、ハ...
-
Excelでマクロ設定したが反映さ...
-
エクセル、別のシートの表をポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで複数のシートを一度に「...
-
エクセルでブック内の倍率がバ...
-
【ExcelVBA】マクロの入ったシ...
-
ハイパーリンクでジャンプした...
-
特定のシートのみ再計算させな...
-
EXCELの図形(テキストボックス)...
-
エクセルで複数のシートに画像...
-
エクセルのファイルサイズが急...
-
エクセル、特定のシートにパス...
-
Accessのテーブルを既存のExcel...
-
エクセルのシー名を二段表示に...
-
エクセルの2つのシートを並び...
-
EXCELで存在しないシート...
-
エクセルの複数シートでのリン...
-
エクセルで、シートの名前を変...
-
EXCELの「シートの見出し」のフ...
-
Wordで差し込み印刷時に表示す...
-
ワークシートそのものの色を変...
-
エクセルを開くとメニューバー...
-
エクセル、別のシートの表をポ...
おすすめ情報