
こんにちは。いつもお世話になっております。
私は最近Yahooオークションに出品を始めました。
出品登録の所でプレビュー(?)を見て文章を直したいと思い、前のページに戻って修正し、そこだけをプレビューで確認してOKにしてしまったんですが、OKを押してしまった後で終了時間が誰も起きてる人なんていないような早朝になってしまったことに気がつきました。
最初の段階では夜の11時前後を選択していたはずなんですが、プレビューして戻った時にその部分もデフォルトに戻ってしまっていたようです。
同じような品を出品している人は他にもいらっしゃいますので敬遠されてしまうのでは?と思い変更しようとしましたが、直し方がわかりませんでした。
確か落札されなかった場合も自動で連続出品されるようにしてしまったので、それが全部終わるまでこのまま変更できないのでしょうか?それでは困るんです。
一度キャンセルして出しなおせば変更できるでしょうけど手数料がかかりますよね?
Yahooに直接問い合わせれば可能なんでしょうか?
何か良い対策法をご存知の方、教えていただけませんか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>それがなければ途中で止められなかったんですよね、多分。
いえいえ、早期終了の設定が無くても「出品取り消し」なら大丈夫に出来るのですよ。
出品取り消しと早期終了の使い分けかたは、
誰もまだ入札してないときに、あ、間違えちゃった、と気付いたら、取り消しても、終了にしても、同じ結果になるわけです。
だから、早期終了を選ばなかった人は、取り消しにすれば大丈夫な訳です。
では、早期終了はどんなときに使えば良いかというと、
人気商品に入札してきた人が、どんどん高くなってしまうと困るから「お願い、早期終了して私に譲ってください!」とお願いをしてくる場合があります(入札者都合の早期終了)
もうひとつは、出品者都合で、終了予定にしていた日が、急に出張しなければいけなくなってオークションの連絡どころでなくなった、などという場合、さっさと早く終わらせて高値値上がりなどあきらめて、今入札されてる人に品物を譲ってあげて終わりにしたい、というようなばあいに便宜が図られているわけです。

No.6
- 回答日時:
私も、出品説明の表現などを直したくて、出品後にすぐ取消したことがあります。
1.出品時には、「早期終了」ができるようにしておく
これは、表題や出品説明文を間違えたり、落札条件などを変更したい時のためと、万一、出品後に商品に問題や不具合が見つかった場合に備えてのことです。
2.出品を取り消したい場合(誰も入札していない場合)
ためらわずに「出品取消」をします。出品手数料(\10-)だけの負担ですみますから。
3.出品を取り消したい場合(入札者がおられる場合)
すでに公開した条件や説明文を納得して入札されたはずですから、そのままオークションを続行します。ただし、重大な問題が発見された場合などは、「追加説明」を掲載して、既入札された方に翻意していただく機会を設けます。ただし、締切間際の場合なら、ひとまず終了してから、落札案内のMailの中で確認します。要は、お互いに気持ちよい取引を心掛けることです。
細かいアドバイスありがとうございます。
私は良くわからないので選択できる項目は全て選択し、早期終了もできるようにしておいたんですが、それで助かりました。止めました。
それがなければ途中で止められなかったんですよね、多分。
No.5
- 回答日時:
>入札者がいれば525円ということは、いなければ違う(10円位?書いてないですが)んですよね、たぶん。
実際にその通りですよ。
すでに落札を楽しみにしている入札者さんがいるにも関わらず、出品を取り下げると迷惑になるから少し高いペナルティをつけている訳です。
#4のかたが指示されている方法をとりますと、文章が少ないのではっきりとは判らない状況ですが、落札されるのを楽しみにしている入札者を強制的に排除する方法だと思うのですが、入札している人から見ると、何も理由が無いのにいきなり排除されて、一体なんだ!?ということになる訳です。
なぜこの機能があるかというと、過去にトラブルがあった人が再び入札してきたり、非常に悪い評価の人だと怖いので取り引きしたくない、ということに配慮してあるからです。
つまり、消される人に、消されるにふさわしい充分な心当たりがあれば、実行して差し支えないのですが、そうでなかったら、ruristarさんの印象が、一体なんだこの人は?と思われてしまうと思いますので、今後入札されてしまってから間違いに気付いた時には、入札者削除は充分に気をつけて下さいね。
>再出品しなおしてみます。
それが一番安上がりで誰にも迷惑かけずによいと思います。
No.4
- 回答日時:
操作次第です。
一旦入札があっても全て取り消し、その上で
早期終了すれば\10-で済みますが
入札取り消し後に取り消しをすると
\500-取られます。
ご意見ありがとうございます。
>一旦入札があっても全て取り消し、その上で
>早期終了すれば\10-で済みますが
これはどういうことですか?よろしければ教えてください。初心者ゆえよくシステムが理解できていません。
No.3
- 回答日時:
わたしも同じ失敗にはまりましたよ(^^)
>それが全部終わるまでこのまま変更できないのでしょうか?それでは困るんです。
困っちゃいますよね、でもヤフーはこのルールを個別に特別な人にだけ曲げてサービスするということはないので、ちょっと無理なようです。
>一度キャンセルして出しなおせば変更できるでしょうけど手数料がかかりますよね?
今入札中の人がいなければ再出品の10円がかかるだけですから、気づいた時点で即刻自分で出品取り消しにして、10円は仕方ないと思ってきちんと納得の行く終了時刻にセットした再出品にするのが一番だと思います。
入札中のひとが誰かもう入ってしまったら、その人に非常な迷惑をかけることになってしまうので罰金としての500円がかかるようになっています。
この回答への補足
皆様、アドバイスありがとうございます。
微妙に皆様のご回答が違うようなのですが、確認させてください。
「早期終了可能」にしてあったと思いますが、まだ誰も入れていないようですので、キャンセル手数料が10円で住むのであれば取り消したいんですけど、500円となると悩みます。
もしかしたら今のままでも誰か入れてくれるかもしれないし。。。
自動出品3回にしているとなると、それが全て終わる前に中止すると500円なんですか?10円なんですか?
アドバイスありがとうございます。
あわてていたので見逃していましたが、入札者がいなければ~と書いてありました。
入札者がいれば525円ということは、いなければ違う(10円位?書いてないですが)んですよね、たぶん。
再出品しなおしてみます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
その商品に、入札はされていますか?
されていなければ、いったんキャンセルし再出品するのが良いと思います。
入札されているのであれば、キャンセルはお勧めしません。500円ほど取られますし。
終了時間は、後から変更は出来ません。
早期終了と言うことで強制的に終わらせる事は出来ますが、それはオークションの楽しみが半減してしまいます。
でわ!
アドバイスありがとうございます。
あわてていたので見逃していましたが、入札者がいなければ~と書いてありました。
入札者がいれば525円ということは、いなければ違う(10円位?書いてないですが)んですよね、たぶん。
No.1
- 回答日時:
一度決めた終了時間は「一旦終了しない限り変更不可能」です。
そーなんですが、「終了すればいい」のですから何も自動で終了するのを待っている必要もありません。
「早期終了」できるなら、それをすれば変更できるようになります。
(ただし、おっしゃるように手数料はかかります。)
アドバイスありがとうございます。
あわてていたので見逃していましたが以下のように書いてありました。入札者がいれば525円ということは、いなければ違う(10円位?書いてないですが)んですよね、たぶん。
●オークションの取り消し
オークションに誰も入札していなければ、ここでキャンセルさせることができます。もし、入札者がいるオークションを取り消した場合には、出品取消システム利用料として525 円(税込)がかかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか? 5 2022/10/14 16:40
- ヤフオク! ヤフーかんたん決済について教えて下さい。 落札者になります。 商品を落札し、かんたん決済でクレジット 1 2023/03/18 00:30
- ヤフオク! 関税 詐欺でしょうか?ヤフオク 3 2023/06/25 11:22
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) オンライン注文の予約商品に関しての ショップ側の対応に関して意見ください 1 2023/07/26 20:29
- ハッキング・フィッシング詐欺 アマゾンを語るメールがまた来た 5 2023/05/11 18:56
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Amazon アマゾン 7 2022/06/11 11:03
- メルカリ メルカリ ゆうゆうメルカリ便の支払い後の 住所変更についてです。 出品者の方から 入力内容をご確認下 1 2022/07/26 21:13
- メルカリ メルカリ様 酷いです… 4 2022/11/18 16:31
- ヤフオク! これは出品者が値段を吊り上げてると思いますか? 2 2022/04/17 12:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオク。入札価格が安すぎる...
-
メルカリでコメントにて問い合...
-
メルカリで本人確認前なのに売...
-
ヤフオクで取引メッセージ無視...
-
ふむおでポンYahoo店で安全な所...
-
ヤフオク/PayPayフリマに出品制...
-
ヤフオクの出品個数、出品画面...
-
メルカリ いいね 消される
-
ヤフオクでURLを張り付ける...
-
ペイペイフリマの下着の出品に...
-
友人からの委託出品の手数料
-
ヤフオク!出品制限 IDを削除し...
-
至急回答です。使い捨て大きめ...
-
オークション。同じ人が、同じ...
-
ヤフオクで答えたくない質問を...
-
先日Yahoo!オークションでガイ...
-
オークション、フリマサイトに...
-
メルカリの警告について、どう...
-
ヤフオク 一部のサービスのご...
-
ヤフオク、現在価格での早期終...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオク。入札価格が安すぎる...
-
メルカリでコメントにて問い合...
-
ヤフオクの出品個数、出品画面...
-
メルカリで本人確認前なのに売...
-
ふむおでポンYahoo店で安全な所...
-
同じヤフーIDを同時に複数の...
-
ヤフオクで取引メッセージ無視...
-
メルカリについて質問します。...
-
ヤフオク/PayPayフリマに出品制...
-
メルカリの警告について、どう...
-
ヤフオクの説明欄
-
メルカリ いいね 消される
-
メルカリでは出品者によっては...
-
オークション、フリマサイトに...
-
メルカリで購入したDVDが不具合...
-
メルカリで間違っていいね!を...
-
メルカリで欲しいなと思った商...
-
フィギュアのリペイントの出品...
-
ヤフオク、paypayフリマで出品...
-
メルカリ。ゲーム機です。 発送...
おすすめ情報