重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

機種はXperia Z3 sol26 です。画面タッチ操作ができなくなり、マウスで操作ができるとのことで繋いでみましたがマウスの反応がありません。繋げるとスマホ画面にマウスのカーソルが出てくるようですが全く反応なしです。通常パソコンに使用しているものなのでマウスは良品です。
作業手順は電源を落としてからマウスを繋ぎ電源をオンにしました。やり方が悪いのか、機種がマウス対応していないのかわかりません。わかる方どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

Android をセーフモードで再起動して問題のアプリを確認する


 https://support.google.com/android/answer/766506 …
Androidスマホ、セーフモードの設定・解除方法
 https://news.mynavi.jp/article/20190507-android_ …
を試してはいかがでしょう。

セーフモードで起動して
 ・画面タッチ操作が有効になる。
 ・マウスでの操作が有効になる。
事を確認し、問題が無ければアプリが悪さしていると判断できます。
セーフモードでも問題が発生するなら、OSまたは本体に異常があると判断できます。
この場合は修理かな?

そもそもセーフモードにできないって場合も修理に出すことを勧めます。
    • good
    • 0

マウスカーソルが表示されているのでしたら、マウスが認識されています。


操作できないのは、何か別の理由/原因があるのだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!