重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

机の上にデスクトップのPCがあって・・
マウスはマウスパッドの上で当たり前に使ってます
それなりにコーヒーとか飲みながらPCに向かいますが
マウスは右手側・・飲み物は左手側に置きます
1カ月くらい前からマウスを動かすのにひっかかる感覚があって
見てみるとマウスの裏側がけっこう濡れていて滑りが悪かったようです
最初はなにかこぼしたのかな?と気にしなかったのですが
数日に1度以上同じようなことが起こります・・
飲み物がないときにもです・・
どうしてかな?と不思議に思ってるのですが思いつくことありますか?

質問者からの補足コメント

  • マウスパッドはほとんど濡れていません
    マウスの裏側だけが濡れています

      補足日時:2025/05/10 12:35
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

電池の液漏れ

    • good
    • 0

結露ではないですか?


 
マウスは手のぬくもりで暖かくなります。
マウスパッドは机からの低い温度が伝わってきます。
その温度差からマウスの下面が、軽い結露を起す。
    • good
    • 1

んー。


裏側ですよね。
違うと思いますが、手汗じゃないですよね。
この時期ぐらいから夏場になると手汗をかきマウスが濡れる事があると思います。
その手汗が流れ落ちたとかないですかね。
違うかな…。どうでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!