重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

東方Projectを知っている方( ´ ꒳ ` )ノ
東方Projectを知っている方にお聞きしたいです!!
二次創作で咲夜はpad、またはpad長と呼ばれていますが、それについて皆さんはどう思いますか?
あと、東方には様々な曲がありますが、原曲とアレンジした曲。どちらが好きですか?

質問者からの補足コメント

  • あと、好きなキャラも書いて下さると
    (๑•̀⌄ー́๑)b

      補足日時:2020/10/03 17:48

A 回答 (3件)

まあ萃夢想が原因ですよね、


萃夢想はzun様ではない方が描かれております、
黄昏フロンティア作品なので原作とは関係ないという目線で見ることも可能ですが、やっぱりそういう扱いはよろしくないかと、チルノの⑨は原作の花映塚ネタなのでまだしも、絵師の違いから発生したことをとやかく言うのはおかしいかなと

好きなキャラは水橋パルスィ、アレンジ曲、原曲どちらも好きですがどちらかといえば原曲が好きでハルトマンの妖怪少女やネイティブフェイスが好きですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました。‪゚(。>⌓<。‬)゚。
返信ありがとうございますm(*_ _)m
詳しいところまで書いて下さってありがとうございます!!( ゚A ゚)ホウホウ
良い意見ですね!!私もハルトマンの妖怪少女、ネイティブフェイスお気に入りです!!1つの意見として参考にさせて頂きます
わざわざご丁寧にありがとうございました(。ᵕᴗᵕ。)"

お礼日時:2020/10/05 20:15

pad長は私にとっては面白いと思っている。


原作とアレンジは両方好きです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございますm(*_ _)m
((φ(・Д´・ *)ホゥホゥどちらも私と同じ意見ですね!!1つの意見として参考にさせて頂きます
わざわざご丁寧にありがとうございました(。ᵕᴗᵕ。)"

お礼日時:2020/10/03 17:51

pad長はどうとも思いませんw


原曲は原曲で好きアレンジはまた違った物として好き
両方好きなのでどちらかは決められませんw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信ありがとうございますm(*_ _)m
((φ(・Д´・ *)ホゥホゥ赤メガネのアトリエさんはそう思うのですね!!1つの意見として参考にさせて頂きます
わざわざご丁寧にありがとうございました(。ᵕᴗᵕ。)"

お礼日時:2020/10/02 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!