重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

メッセージの内容は「その名前または連絡先グループは既に削除されているため、使用できるアドレス帳のエントリでは有りません。受信者を連絡先に追加できません。内部サポート機能がエラーをかえしました。」のとおりです。
登録したいアドレスは連絡先から消えたフォルダー(削除していないのに連絡先から2フォルダー消えていた)に有ったアドレスです。
試に故意にフォルダーを削除して、そのフォルダ―に有ったアドレスを登録したら登録できました。
尚、登録の方法は過去に送信したメールの宛先をクリックしての方法で行っています。
どうぞよろしくご指導ください。

A 回答 (2件)

iCloud for Windowsの「メール、連絡先、カレンダーおよびタスク」のチェックを外し、Outlook2013を起動し、「ファイル」「情報」「アカウント設定」「アカウント設定」「データファイル」タブをクリック、「iCloud」を選択し削除し、Outlookを閉じ、iCloud for Windowsの「メール、連絡先、カレンダーおよびタスク」をチェックし、適応後復旧した事例あり。

    • good
    • 0

転送したい連絡先グループを開き、「連絡先グループ」「グループ転送」を「Outlookの連絡先として送信」を選択し、Outlookアドレス帳の連絡先グループが添付され、新しい転送メッセージが作成され、連絡先グループを連絡先一覧から選択し「ホーム」「連絡先の転送」コマンドからはOutlookの連絡先形式としてのみ転送することができる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
転送したいグループが有るわけでは有りません。
メッセージがどうして出たのか、なぜフォルダーが削除されたのか知りたいのです。
又、自身が削除したフォルダーのアドレスは登録出来て、削除されたフォルダーのアドレスが登録できない理由が知りたいのです。
宜しくお願いします。

お礼日時:2020/10/14 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!