
Edge(バージョン 86.0.622.38)で英語の単語を検索すると次の(ア)のように表示されます。
(ア)ヒント: 日本語の検索結果のみ表示します。検索言語は [表示設定] で指定できます。
この[表示設定]をクリックして開く画面(https://www.google.co.uk/preferences?hl=ja#langu …)でEnglishにチェックマークをいれた後に検索しても、また(ア)のように表示されます。
英語の検索結果も表示するにはどうすればいいでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
以前に調べたものが日本語で出てしまうのは、
クッキーが残っているからだと思います。
Edge のアドレスバーでの検索に
DuckDuckGoを使ってみてはどうですか。
一度試してみて、嫌だったら変更すればいいだけですから。
まずはこちらを開いてください。
https://duckduckgo.com/
・Add DuckDuckGo to Edge をクリック。
・Edge の右端の「…」をクリック。
・下から2番目の「設定」を選択。
・左上の「設定」の左隣の三本線/menu をクリック。
・一番上の「プライバシー、検索、サービス」をクリック。
・一番下の「アドレスバーと検索」をクリック。
・下のほうの「アドレスバーで使用する検索エンジン」を
DuckDuckGo に変更する。
・これで、検索ウィンドウではBing、
アドレスバーではDuckDuckGo の検索ができるようになります。
No.1で書きましたが、DuckDuckGo では検索結果のページで
(言語と書いたのはまちがいでした)
地域/国名の選択をして、再検索ができます。
重ねての御回答ありがとうございます。
>・下のほうの「アドレスバーで使用する検索エンジン」を
DuckDuckGo に変更する。
しました。
>・これで、検索ウィンドウではBing、
BingではなくGoogleを使っているので検索ウインドウではGoogleで検索です。
>アドレスバーではDuckDuckGo の検索ができるようになります。
なりました!
便利ですね。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
参考程度に。
Edge で、
検索エンジンを google にして使っていないので、
まちがっているかもしれません。
PC 本体の言語に英語を入れていますか。
電源の上にある「設定」をクリック。
「時刻と言語」→「言語」、
「Windows の表示言語」を見てください。
ここに英語は入っていますか。
入っていなかったら、「優先する言語」のところで、
言語の追加をしてみてください。
これでうまくいけばいいのですが。
なぜ英語の検索結果を出せないのか、
ほかにはちょっと思いつきません。
うまくいかなかったら、ごめんなさい、です。
わたしは英語版の Firefox + Duck Duck Go で
検索をしていますが、検索結果ページ上で
言語切り替えができるので便利です。
御回答ありがとうございます。
>入っていなかったら、「優先する言語」のところで、
言語の追加をしてみてください。
英語を追加したのですが、やはり日本語のみ表示されます。
念のために、過去の閲覧履歴、キャッシュなどを全部(オートフィル フォーム 、クッキーだけは除く)削除し、しかもブラウザーを閉じるたびにこれらをクリアする設定にしたのですが、日本語のみ表示されます。
ただ、以前に検索した英単語を検索したらそうなるのですが、以前に検索したことのない英単語を検索したらほぼ英語の検索結果のみ表示されます。
以前に検索した英単語であるかどうかが関係しているようなのですが、どうすれば英語の検索結果が表示されるのか分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- InternetExplorer(IE) AIやばい「コピーキャット 語源」を検索した時のBingのサジェストがやばい 1 2023/07/25 03:56
- エッセイ・随筆 尋常小学校唱歌『さくら さくら』の解釈について以下のものは成立しますか?普通じゃおもろない? 7 2023/02/26 16:52
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- 格安スマホ・SIMフリースマホ GooglePixelで端末内のアプリを検索する方法を教えてください。 アプリ一覧に表示される検索ボ 2 2023/05/15 00:55
- Google+ とっても古いスマホですが、お聞きしたいです。 iPhone8プラスですが、Googleの検索文字を入 3 2023/08/06 08:59
- Windows 10 言語バーが非表示になってしまう 2 2022/07/13 14:37
- Excel(エクセル) マクロでボタンにつける名前がどこに設定されているかわからないケースがありました。 1 2023/06/19 19:37
- Excel(エクセル) ExcelのVLOOKUP関数 7 2022/08/23 06:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gooは面倒?
-
chromeなどネットの検索エンジ...
-
ガールズちゃんねるを検索結果...
-
googleの検索方法について
-
教えて!gooの検索の仕方を教え...
-
googlechromeについて
-
Microsoft Rewardのアクティビ...
-
PDF中のURLをクリックしてもそ...
-
Mac book proのsafariの検索エ...
-
ヤフージャパンきっずと普通の...
-
スマホで検索をする際に検索し...
-
他人のサイトを検索エンジンの...
-
Google検索結果
-
PCでネットを見ていて左クリ...
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
http://jpg4.us/
-
リンクをクリックするとダウン...
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Rewardのアクティビ...
-
PDF中のURLをクリックしてもそ...
-
【TeraPad】文書内で連続検索で...
-
最近家具などをGoogle検索かけ...
-
iPhone 不審な表示
-
Googlechrome拡張機能 Shazamが...
-
右クリックしてテキストを選択...
-
書籍PDF化:縦書き検索ができな...
-
検索結果一覧の名前の左上にあ...
-
http://www.google.com/を開くには
-
完全一致検索で出てこない現象
-
Yahooで本名検索
-
ファイルメーカー検索時のカー...
-
Google Desktop の検索と Goo...
-
googleのCSSスプライト?が邪魔
-
この検索候補は消すことはでき...
-
英語の検索結果を表示
-
googleアカウントの連絡先はPC...
-
IEのアドレスバーでの検索について
-
Googleツールバーの検索結果を...
おすすめ情報