dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一年半ほど前にピアスを開けたのですが、いまだに安定しません。 ずっとピアス入れているのですが、それでも安定せず透明の液?が出てきてそれが乾燥して穴のところでカサブタのような感じに固まってしまいます。。
どうしたら安定するでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。

    病院というのは皮膚科に行けばいいでしょうか?

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/10/15 19:14

A 回答 (6件)

#5です。


はい、皮膚科で大丈夫です。
両方化膿していれば、アレルギー検査をして貰った方が
いいかもしれません。
出来ればアレルギー検査のできる皮膚科で。
    • good
    • 0

両方であればアレルギーの可能性があります。



ファーストピアスに戻すかステンレスやチタンの
ポストに変えたほうがいいかもしれません。

その前に皮膚科でパッチテスト受けたほうがいいかも。

私も一度開けて安定しなかったので塞いで
再度開けなおしたけど大丈夫でした。

消毒液などは肌が荒れますので
極力やめたほうがいいのです。
お湯で洗い流すだけでまだ安定していなければ病院へ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

素材が合わないか


いじりすぎなのかも
    • good
    • 0

金属アレルギーでは?? 


合ってないものをつけていると肌があれてしまいます。

アレルギーなので人にもよりますが、私の場合 金・プラチナであれば
大丈夫でした。 (お高い耳です。。^^;)
    • good
    • 0

安定するまでピアスの素材を変えたらいいのだと思います


僕もわりと長い間安定しなかったのですが素材を変えたら安定しました
    • good
    • 0

何のピアスつけてるの?ガラスのやつがあるんだけど超おすすめ!


変な材質のピアスはそうなるらしい!君みたいに悩んでる人とかに、ガラスのやつ皆に薦めたけど皆がいいって言ってる!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!