重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

喫茶店居酒屋に行くと、タバコの煙が服や髪につきますよね?

家に帰って洗濯するなり髪を洗えばいいとは思うのですが、それまでずーっとタバコ臭いのが嫌なのです。
てっとり早く匂いを取る方法はないでしょうか?

A 回答 (3件)

髪につく臭いならマンダムの「フレーシェ」である程度は除去・予防できます。


(他メーカーからも類似品が出ていたような気がしますがうろ覚えです)
ヘアスプレーの要領で髪に適量吹き付けます。
私が購入した時にはフローラル系とシャボン系の2種類がありました。
フローラル系を使っていますが、普通の整髪料に比べて香りがキツメなので付けたときはちょっと匂います。
タバコの臭いがつくとフレーシェ・タバコどちらのにおいも気にならなくなります。

服につく臭いはやはりファブリーズでしょうか。
とはいえ、ボトルを持ち歩く訳にもいきませんよね……。
とりあえずの対策としては、

・コート類は椅子の背もたれやコート掛けに掛けず、椅子の座面等タバコの煙がかかりにくい所に置く
  (高い所に置くと臭い移りしやすい)
・カーディガン等の上から羽織れる物を着て行き、帰るときに脱ぐ
  (着替えが面倒ですが……)

私もタバコの臭いが気になるので、もっと良い方法があれば知りたいです。

参考URL:http://www.mandom.co.jp/products/search/cgi/inde …フレーシェ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「フレーシェ」ですね!探してみます。
防御策までありがとうございます♪煙草の匂いがどうも苦手で・・・(笑)ホントによい方法があるといいですね。

お礼日時:2005/02/04 15:41

制汗スプレーが、匂い消し代わりに使えますよ。


無香タイプだと余計な香りがつくこともないし、けっこう便利です。
汗臭いのもタバコ臭いのもカンタンにとれるので重宝してます。
何にでもつかえるかどうかは分かりませんが、たまに車で使ったりもしてます(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

制汗スプレーとは意外ですね!
とりあえず服に試してみようかな・・・。ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/04 15:43

ファブリーズだめでしょうか?


結構におい取れますよ。
ただ衣類によっては使えませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

王道ですね!
でも、着ている服に上手にかけられるか不安です。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/04 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!