
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
送付する本文が全く同じ(1件1件担当者名などが入ってない など)で、
お使いのメールソフトがOutlook Expressと仮定すると、
EXCELファイル内のメールアドレスをOutlook Expressのアドレス帳に
インポートすると楽だと思います。
操作方法は次の通りです。
※なお、ワークシートの1行目には列見出しが、2行目以降にはデータが入力されており、
リスト以外の余分もの(タイトル行や他の表など)が入っていないものとします。
1)EXCELで住所録のファイルを開きます。
2)名前とメールアドレス以外の列を削除します。
3)[ファイル]-[名前を付けて保存]を選択し、適当なファイル名を入力します。
4)[ファイルの種類]を「CSV(カンマ区切り)」に設定します。
5)保存先を指定し、[保存]ボタンをクリックします。
「○○にはCSV(カンマ区切り)と互換性のない機能が~」と表示されたら
[はい]をクリックしてください。
6)Outlook Expressを起動します。
7)ツールバーの[アドレス帳]ボタンをクリックします。
8)アドレス帳ウィンドウの[ファイル]-[インポート]-[他のアドレス帳]を選択します。
9)[テキストファイル(CSV)]を選択し、[インポート]ボタンをクリックします。
10)[参照]ボタンをクリックし、保存先とファイル名を指定し[開く]をクリックします。
11)[次へ]ボタンをクリックします。
12)[インポートするフィールドの割り当て]一覧に表示されている名前の列見出しをチェックオンにします。
13)[テキストフィールド用のアドレス帳フィールド:名前]の▼をクリックし、
[表示名]をクリックして[OK]を押します。
14)同様に、[インポートするフィールドの割り当て]一覧に表示されているアドレスの列見出しをチェックオンにします。
15)[テキストフィールド用のアドレス帳フィールド:名前]の▼をクリックし、
[電子メールアドレス]をクリックして[OK]を押します。
16)[完了]ボタンをクリックします。
正常にインポートできれば「アドレス帳のインポートは正常に終了しました」と表示されます。
17)アドレス帳インポートツールの[閉じる]ボタンをクリックします。
18)アドレス帳ウィンドウを閉じます。
これで、Outlook Expressのアドレス帳にEXCEL住所録に入力されている
名前とアドレスが登録されます。
あとは、送り先のアドレスをBCCで指定し、件名と本文を入力後送付すればOKです。
参考になればよいのですが。
No.6
- 回答日時:
同じ文章を全員に送りたいのであれば、WORDの差込印刷を
使う手もあります。
ちょっと面倒ですが、これだと一気に全員に送れます。
WORDでメールの本文を作成。
〔ツール〕-差込印刷ヘルパー
メイン文書:作成-定型書簡-作業中のウィンドウ
データファイル:データファイル指定-データファイルを開く-
EXCELで作った住所録のファイルを指定-メイン文書の編集
WORD本文に何か差し込まなきゃいけないんですが、名前とかでも
差し込んでみてください^^;
ツールバー「差し込みフィールドの挿入」ボタンから、フィールド名
指定。
あとは「差し込み」ボタンをクリック
差し込み先:電子メール
「設定」ボタンから宛先データフィールドのところで、住所録の
メアドが入っているフィールド名を指定し、件名を入力して、
「差し込み」でいけると思うんですが・・・。
No.4
- 回答日時:
アドレスが記載されているEXCELのファイルをCSV形式で保存する。
メーラーからCSVファイルをアドレス帳にインポートする。
あとはBCCを指定して送れば1回ですむ。
参考URL:http://dekiru.impress.co.jp/faq/inet/0219/
No.3
- 回答日時:
「エクセルで作った住所録に書いてあるメールアドレス宛に、何らかのメールを送りたい」と言う意味ですよね?
でしたら、メールソフトにもよりますが、Outlook(Express含む)なら、「アドレス帳のインポート」をお勧めします。エクセル形式の住所録とは別に、必要な項目だけに絞って「*.csv」形式でセーブしたファイルを用意します。それからOutlookの住所録を開き、「アドレス帳のインポート」をしてください。詳細はヘルプを見てくださいね。
それから、まとめて送るにはアドレス帳の「グループ」を使うのが簡単です。ようするにお好きな名前のグループを作って、そこに登録した人には一括してメールを送れる、と言う機能です。こちらもヘルプに書いてありますので見てください。
なお、Outlookもバージョンによりちょっと違うかもしれませんので、そのときは悪しからず。
No.2
- 回答日時:
EXCELのシート上にはメールアドレスがあるんですね?
もう一列追加してメールアドレスの後ろに"?subject=件名"を追加。
例) セルC2にメールアドレス"abc@hoge.or.jp"があるとして、
セルD2に[=C2&"?subject=件名です"]を設定。
このセルをクリックするとOutlookExpressの新規メールのウィンドウが開き、
あて先はC2(abc@hoge.or.jp)、件名は"件名です"が設定されます。
(本文が同様な方法で設定できるかは不明)
これである程度は手間が省けませんか?
No.1
- 回答日時:
下記URLの「窓の杜」にあるような「ファイル分割ソフト」を使っていくつかのファイルに分けて送信すればいいと思います。
シェア版(お試し後有料)もありますし、フリー版(全て無料)もあります。
ダウンロード~インストール~使い方は下記URLのそれぞれのソフトの解説よりご参照ください。
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Al-Mail32 → OE, Eudora最新版
-
Outlookで2週間以上前のメール...
-
メールアドレスで 中段・下段...
-
何故か突然word画面上でハイパ...
-
LINEに貰った写真、直接SDカー...
-
outlookでメールを送信するとき...
-
usb-rgb テレビ側が映らない
-
アドレス帳で自由に設定した表...
-
Windows Live Mail 2011について。
-
Thunderbirdで受信フォルダのメ...
-
メールに自動で発信者の名前な...
-
CDからmp3に変換するには?
-
AccessのRunSQLのINSERTでの確...
-
Accessのファイルだけがメール...
-
ログイン画面の
-
Outlook Expressで同じ件名ばか...
-
PDFが別画面で開くようになって...
-
Thunderbirdのフォルダ移動が出...
-
アウトルックで宛先が打ち込め...
-
送信ボタンを押してもすぐには...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの連絡先をコピーし...
-
【 Windows 10 】アドレス帳に...
-
アウトルックエクスプレスのア...
-
OEからBeckyへアドレス帳をイン...
-
OCNメールアドレス帳 WABファ...
-
BeckyからMozilla Thunderbird...
-
エクセル等で作成したメルアド...
-
エクセルで作った住所録を・・...
-
外付けハードディスク アドレ...
-
OUTLOOK2007のアドレス帳のエク...
-
アドレスをエクセルに
-
Thunderbirdのアドレス帳をメー...
-
Outlookで2週間以上前のメール...
-
メールアドレスで 中段・下段...
-
サンダーバードで受信した複数...
-
LINEに貰った写真、直接SDカー...
-
アドレス帳で自由に設定した表...
-
Outlookで宛先に敬称をつけたい...
-
Thunderbirdのフォルダ移動が出...
-
サンダーバードの保存メールが...
おすすめ情報