電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちわ。
googleで昔のページが残っているのは仕方ない?のでしょうが、新しく更新しても、なかなかクロールが行われず、表示される内容が昔のままです。どのくらいの頻度、またはタイミングでアップデートするべきでしょうか?

A 回答 (1件)

クロールには2種類くらいあるようで、通常のキャッシュの更新は1ヶ月周期くらいでしょうか。



ニュースや更新ページなどは早く反映させるため、もう少し周期の短いクロールがいると聞きます。

周期の短いクロールにひっかかると、
www.xxxx.co.jp/ - 20k - 2005年2月2日 - キャッシュ - 関連ページ
と、日付が表示されます。

ご存知のように、リンクをクリックした場合はキャッシュとは違い、更新された新しい情報が見れるので私はそれほど神経質にならず、更新頻度・タイミングも
気にせず、更新できるときに更新することにしてます。クロール申請を出しても、早くて1週間程度ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。。ありがとうございました。
デザインのことは多少やっているのですが、プログラムやネット自体のことは、あまり知らないもので、それこそ勉強し始めたばかりです。。。
補足ですが、ヤフーやallabtoujapanなどは審査が1ヶ月かかるとされていますが、サイトを掲載するとった判断の違いって、向こうの勝って(判断)にまかせるしかないですよね。。
どうして、このサイトがヤフーにあるのに、自分のは載せてもらえないのだろう、と、これまで審査に3回失敗しています。ちょっと悔しいです。。勉強不足ですね。。。

お礼日時:2005/02/02 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!