
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
こんな感じでしょうか?
Set u = Cells(1, 1)
rMax = Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row + 1
rw = 7
While rw < rMax
Set u = Union(u, Cells(rw, 1))
If rw + 3 < rMax Then Set u = Union(u, Cells(rw + 3, 1))
rw = rw + 9
Wend
u.Copy
※ 条件を少し変えてあります。
>セルが空白となるまで
とあるのを、「A列の最終行まで」と読み替えていますので、途中に空白セルがある場合は、打ち切られるタイミングが異なる可能性があります。
あくまでもサンプルなので、そのあたりの調整は適宜なさってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IF関数で空欄("")の時、Null...
-
エクセルでCSVを編集するとき、...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
if関数の複数条件について
-
ピボットテーブルで空白セルの...
-
形式貼り付けの「空白を無視す...
-
空白セル内の数式を残したまま...
-
エクセル 連番が途切れていると...
-
エクセルのグラフで式や文字列...
-
エクセルで入力すると隣のセル...
-
エクセルにて負の時間を0:00と...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
数式による空白を無視して最終...
-
「データ要素を線で結ぶ」がチ...
-
関数TRANSPOSEで空白セルを0に...
-
エクセルで空白文字の前後を入...
-
エクセルで、「複数のセルの中...
-
空白セルにハイフンを表示
-
エクセルで上の行の値を自動的...
-
Excel > ピボットテーブル「(空...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IF関数で空欄("")の時、Null...
-
エクセルでCSVを編集するとき、...
-
if関数の複数条件について
-
【画像あり】オートフィルター...
-
エクセルで入力すると隣のセル...
-
Excel > ピボットテーブル「(空...
-
ピボットテーブルで空白セルの...
-
エクセル 連番が途切れていると...
-
「データ要素を線で結ぶ」がチ...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
空白セル内の数式を残したまま...
-
Excel:関数が入っているセルに...
-
形式貼り付けの「空白を無視す...
-
Excelで、入力文字の後に自動で...
-
数式による空白を無視して最終...
-
エクセルで上の行の値を自動的...
-
excel2010 空白セルにのみ貼り...
-
関数TRANSPOSEで空白セルを0に...
-
【Excel】 csvの作成時、空白セ...
-
エクセルのIF関数で、隣のセル...
おすすめ情報