dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、ガスガンエアガン電動ガンを持っています。BB弾です。ベレッタです。小型拳銃です。18歳以上です。色んなアイテムグッズ道具を持っています。つけています。ガスガンエアガン電動ガンでも銃刀法違反になりますか。外に持ち運びしています。護身用に持っています。銃を入れるケースをベルトにつけて拳銃をケースに入れています。逮捕されますか。捕まりますか。BB弾も拳銃の中にいっぱい入っています。予備のBB弾もカバンの中に入っています。コンビニのアルバイトの時も持っています。護身用で持っています。ダメですか。いけないでしょうか。おかしいでしょうか。やめた方が良いですか。教えてください。お願いします。ガスもバッテリー充電器電池持っています。トラブルになってお客さんにむけて撃ったことはありません。店長にも言っていません。内緒で秘密で黙って隠して言わずに持っています。教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

国内で市販されているガスガンや電動ガンは、玩具扱いですので、銃刀法違反にはなりません。


ただし、人に向けてBB弾を打つと傷害罪となります。どんな場合でも正当防衛にはなりません。
護身用なら、催涙ガススプレーにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。わかりました。ありがとうございます。催涙ガススプレーは持っています。ホームセンターで買いました。ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/08 15:15

どうなんでしょうね?


カッターやナイフ、包丁、マイナス・ドライバーなどをカバンに忍ばせていたりで、銃刀法違反で捕まったというニュースは目にしたことあります。

でも、合法なパワーのエアガン所持で捕まったというニュースは目にしたことありません。
たぶん、「仕事中にエアガンを持っている」っていうのだと、「趣味か?人に見せるなよ!」で終わりそうですが、「仕事中にナイフ持っている」ってなると「危ない奴だなあ、解雇したほうがいいかな?」と店長に思われる気がしますね。

たぶん、本気で犯罪をやろうって人は、エアガンなどじゃあなく、ナイフやピッキング・ツール、ガラス・カッターなどを用意するのではないか?なんて思います。

迷彩服など着て、オープンキャリーでエアガンを持ち歩いていれば、警官に捕まりそうですが、そういう威圧を感じる風体でなく、ふつうの服装で、コンシールドキャリーしていれば、問題ないのでは?なんて個人的には思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。わかりました。ありがとうございます。良くわかりました。本当にありがとうございます。気をつけます。

お礼日時:2020/11/08 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!